大掃除に向けて、掃除の計画表とチェック表の見直しをしました。
毎日のルーティン掃除から毎週、毎月、季節ごと、年に一度の大掃除まで。
その表と作成手順をご紹介します。
スポンサーリンク
掃除の計画表とチェック表の作成手順
以前、掃除の計画表を作ったことがあったのですが、実現不可能なものだったため、全く機能しておりませんでした。
そこで今回は、わが家の実情に合わせた掃除の計画プランとチェック表を作り、大掃除まで突き進むつもりです。
手順は次の通りです。
- 1.わが家の掃除のニーズを把握する
- 2.掃除を4つの領域に分ける
- 3.毎日・毎週・毎月のルーティンとチェック表を作る
- 4.年間の掃除プランを立てる
それぞれ詳しくご紹介します。
1.わが家の掃除のニーズを把握する
わが家の掃除のニーズを、
- 「汚れていると気持ちが悪いところ」
- 「特に汚れやすいところ」
- 「キレイにしておきたいところ」
に分けてみました。
わが家の場合、
「汚れていると気持ちが悪いところ」
- 床の上のほこりとゴミ
- トイレの便器
- バスルームのぬめり
- 排水口の汚れ
- 電気スイッチやテレビのリモコンの手垢
- キッチン床の油汚れ
- ガスコンロの油汚れ
- ダイニングキッチンの紙の散乱
などでした。
「特に汚れやすいところ」
- 排水口
- 押入の下の部分のほこり
- ドアや窓の持ち手部分
- 換気扇
- トイレ
「キレイにしておきたいところ」
- 玄関
- バスルームや洗面所、トイレなどの水回り
- 光り物はピかピナにしておきたい
- トイレはいつ入ってもキレイな状態で
- キッチンはいつでもお料理しやすくキレイに
これらを踏まえて、掃除する場所を4つの領域に分けます。
2.掃除を4つの領域に分ける
毎日全部の掃除をするのは大変なので、汚れやすい場所は小まめに、汚れにくい場所は頻度を低くして4つの領域に分けます。
相変わらず汚い字ですみません…
4つの領域とは、「毎日」「週1~2度」「月1度」「年に1~2度」です。
3.毎日・毎週・毎月のルーティンとチェック表を作る
誰でも見やすいように、掃除のチェック表を作ります。
※現在大急ぎで作成中、でき次第アップします。
4.年間の掃除プランを立てる
年間の掃除プランを立てます。
季節の気温や天候、イベントなどを目安に「年に1~2度」する年間の掃除プランを立てておきます。
- 春と秋にやると良い掃除
- 梅雨や秋雨の時にやる掃除
- 夏にやる掃除
- 冬にやる掃除
などに具体的な場所を書いて、1年間の予定表に組み込んでいきます。
年末までに掃除する場所が分かると気持ちも楽になる!
年末までにやることが決まると、掃除に関しては余裕を持って行えますよね。
毎年なんだか分からないけれども慌ただしい年末もゆっくりすぎるかもしれません。
家はペットだと思って世話をしよう
前後の脈略がないのですが、家はペットのようなものだと最近思うようになりました。
お世話すればするほど懐いて関係が深まっていくのは動物も家も同じだと思います。
家は何も言いませんし、反応しませんが、掃除して世話してあげればあげるほど、居心地の良い空間を与えてくれます。
掃除は、面倒なことと考えるから面倒なのであり、可愛いペットのお世話だと考えれば慈しんでできます。
同じことをするにも、意識ひとつで負担が全然違ってきますよね。