シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

欲を断つ!9月に捨てたもの、手離したもの、捨てる生活のその先を見据える

毎月たくさん捨てていますが、まだまだ、ものが多いわが家。

いったいどれだけ溜め込んでいるの?

恥ずかしながら、住人である私でも把握できていません。

10月から始まった、消費税増税を機会に欲をち切り、潔くてる生活にシフトしたいと思っています。

9月に手したものを公開します。

スポンサーリンク

 

ためこみがちなわが家、欲を断ち、9月に捨てたものと手離したものとは?

では、今月捨てたものを一気に振り返ります。

ミニクーラー

ミニクーラーは、昨年購入。去年と今年の殺人的な猛暑では全く太刀打ちできませんでした。

f:id:mayusachi:20191002095336j:image

購入前の販売ページと実際に商品が届いてからのギャップ。使ってみたらもっとがっかり。

安すぎる家電はおもちゃを買うようなものだとこのクーラーに教わりました。

今後は、安いものに飛びつかずじっくり現物を見て決めたいと猛省しました。

ミニクーラーを捨てた時の記事はこちらでご紹介しております。よろしかったらご覧ください。⇒卓上ミニクーラー(ミニエアコン)を捨てて、得たものとは? - シンプルライフ物語

空き箱

クローゼットの空間にぎっしり詰め込まれていた空き箱を捨てました。
f:id:mayusachi:20191002095702j:image

捨てた空き箱です。
f:id:mayusachi:20191002095739j:image

空き箱はきれいなものや使えそうなものが多いのでなかなか捨てられませんね。しかし、取っておいても使うことはほとんどありません。場所を取ってしまうので、さっさと捨てるのが良いですね。

空き箱を捨てた時の記事はこちらでご紹介しております。よろしかったらご覧ください。⇒クローゼットのやっかいな住人、空き箱が捨てられないトラウマとは? - シンプルライフ物語

15年くらい着ていた洋服

気に入っていた洋服ですが、ここ数年着ておらず手放すことにしました。


f:id:mayusachi:20191002095953j:image

洋服の生地が、だいぶへたっていました。このようなよれよれの洋服を着ると一気に老けて見えてしまいまうことに気づきました。
洋服自体が老化してしまうのです。今後は、いつまでも生地がへたらない洋服を選んで大事に着こなしていきたいです。

この洋服を捨てた時の記事はこちらで消化しております。よろしかったらご覧ください。⇒なぜ、クローゼットの中のときめかない洋服を手放せないのか? - シンプルライフ物語

アネロのリュック

アネロのリュックは、子どものものですが、2年ほど使ったところで、後ろのポケットのチャックが壊れてしまいました。


f:id:mayusachi:20191002100022j:image

常に、チャックが開いた状態ですから、とてもだらしなく見えたので処分することにしました。

このリュックの代わりに、無印のリュックをあげました。比べてみたら、共通点が多くてびっくり。アネロtのリュックと無印のリュックを比較した記事はこちらでご紹介しております。よろしかったらご覧ください。⇒アネロのリュックと、無印良品の肩の負担を軽くするリュックを比較、2つの共通点と1つの違いとは? - シンプルライフ物語

机と椅子

独身時代から使用していた机と椅子のセットです。
f:id:mayusachi:20191002100052j:image

机は折りたたみ式なので場所を取りません。最近、使う機会が減り、物置場状態になってしまいましたので手放すことにしました。

この机と椅子を手放した時の記事はこちらでご紹介しております。よろしかったらご覧ください。⇒捨てられない机を処分して気づいた、捨てられない、手放せない心理&本音とは? - シンプルライフ物語

携帯用の椅子

運動会や体育祭、満員の新幹線や行列で待つとき。椅子があるととても便利です。

100均で購入した椅子は、持ち運びも楽で使う機会を待ちわびていたのですが、始めて使った体育祭で、30分も座らないうちに「ベキッ」と座る部分が割れてしまいました。


f:id:mayusachi:20191002103759j:image

今後は、多少重くても大丈夫なワンサイズ上の携帯用の椅子を買うことにします。ダイソーで400円で売っていたはず。

携帯用の椅子についての記事はこちらでご紹介しております。よろしかったらご覧ください。⇒最後の運動会、ダイソーで見つけた、持って行くと便利なものとは? - シンプルライフ物語

ランドリーバスケット二つ

動線に置かれて常に邪魔でストレスになっていたランドリーバスケットを処分しました。


f:id:mayusachi:20191002100231j:image

そして代わりに購入した100均のランドリーバスケットですが、こちらも1回使っただけで取っ手の紐が切れてしまいました。


f:id:mayusachi:20191002103936j:image

ランドリーバスケットについての記事はこちらでご紹介してロります。よろしかったらご覧ください。⇒ランドリーバスケット(洗濯物入れ)、ニトリとダイソーで迷う。狭い洗濯機置き場の収納に選んだものはコレ! - シンプルライフ物語

三脚二つ

スマホとデジカメの三脚をそれぞれ持っていました。子どもの行事を動画や写真に収めておこうと思って買いましたが、一度も使うこと無く10年ほど経ちました。


f:id:mayusachi:20191002100247j:image

まだ使えますが、使う機会が無いので捨てました。

書類

9月は書類の整理を頑張りました。
大量の書類をバーチカルファイリングで整理した結果、不要な書類が出てきました。


f:id:mayusachi:20191002100309j:image

不要な書類は45リットルのゴミ袋いっぱいになりました。

書類を整理した記事は、こちらです。よろしかったらご覧ください。⇒たまった書類整理、捨てられない私が行った紙の整理術とは? - シンプルライフ物語

書類ケース

書類を捨てたので、書類ケースも不要になりました。
f:id:mayusachi:20191002100426j:image

オフィスによくあるタイプで、わが家でもそのマネをして、上には「未処理の書類」下には「処理済みの書類」を入れようとしていましたが、まったく機能していませんでした。

ナカバヤシのキャスター付きの2列のファイルケース

無印のファイルケースにキャスターを付けたものが気に入り頻繁に使うようになりました。

それと似たもので、2列のものが売られていたので、買ってしまいました。
f:id:mayusachi:20191002100414j:image

2列あると、幅を取ります。たくさん入りますが、ムダなものも一緒に移動されることになるので効率が悪いです。

数カ月も使っていませんが、捨てることにしました。

100均のカゴ

100均で購入したカゴです。
f:id:mayusachi:20191002100438j:image

色んなサイズがあります。このかごがあれば片づくと思ったのですが、カゴがあればあるだけものを溜め込んでしまいます。

そして、何といってもカゴに入れた書類などは整理しにくく、書類紛失の原因にもなっていました。

100均のカゴは、今後増やさないようにしたいです。

 2019年の手帳

実は2019年の手帳は4冊持っています。
f:id:mayusachi:20191002100328j:image

まず、2018年の10月くらいに1冊目を買って使ってみました。
しかし、しっくりこなかったので、2冊目を買い、更に3冊目、4冊目と毎月のように買い続けてしまいました。

全部数週間分しか使用しておらず、あとは白紙。どんな手帳も全く使いこなせない私、なんてダメなやつなんだろうと落ち込みました。

結局、私の場合は、一般的な手帳ではなく、バレットジャーナル方式の手帳が最適だと気づきました。

バレットジャーナル方式とは、1冊の手帳になんでも書き込んでいくタイプのものです。カレンダーなどは自分で作っていきます。

バレットジャーナル方式の手帳についてはこちらの記事でご紹介しております。よろしければご覧下さい。⇒ごちゃごちゃの思考を整理する「バレットジャーナル」は、シンプルライフにぴったりだった! - シンプルライフ物語

 ときめく本

今回、ときめく本を捨てました。捨てるというより、Amazonで売りました。
f:id:mayusachi:20191002100356j:image

 すごく大好きな本でしたが、飾っておくだけで他の本が入るスペースがなくなったので手放すことにしました。

必要な方の元に届いて大事にしてもらっているはずです…

9月に捨てたもの、手離したものを振り返って

このところ頻繁に粗大ゴミを出す私に旦那が言いました。

「なんでうちは、こんなにものを捨てているのに減らないんだろう?」

本当にそうです。このペースでは、いつまでたっても理想のミニマムな生活にたどり着けません。

もっとペースを上げて捨てていきたいと思います。

あと、欲の断ち切りについても見直し、できるだけ家に何も入れないようにしていきたいです。

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし その他生活ブログ・テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

欲を断ち、手離し、捨てる生活の先になるもの

捨てることに焦点を当て、ゴミを出し続ける生活は今年いっぱいで終わりにしたいと考えています。

今後は、できるだけゴミを出さずに使い切る生活にシフトし、大量生産大量消費という世の中の巨大なサイクルから外れた暮らしをしていきたいです。