シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

【断捨離ノート】「たくさん持っていれば安心だ」という価値観を見直す

たくさん持ちすぎているもの、ありませんか?
私の場合は、本です。

f:id:mayusachi:20190516095209j:image

断捨離しても、次々に購入してしまうので、常に家の中には未読の本が溢れている状態です。
最近、Kindleで購入してアマゾンfireの読み上げ機能を活用しているので、本が増殖するという事態は免れていますが、それでも私はなぜこれほど本を持ちすぎるのか?
やましたひでこさんの「断捨離式エンディングノート」を進めながら考えてみました。

スポンサーリンク

 

「断捨離式エンディングノート」による、持ちすぎることへの自問自答とは?

f:id:mayusachi:20190516095249j:image

「断捨離式エンディングノート」によると、足りないことに目を向けすぎるために、バランスを欠いて、それが「思い込み」や「こだわり」に動いてしまうということがあるようです。
その「思い込み」や「こだわり」が分かるのが、「身の回りに堆積したもの」。
「身の回りに堆積したもの」を見直すことで知らず知らずに持っていた「思い込み」や「こだわり」が見えてきます。

ということで、私がなぜ本を過剰に持っているのかを自問自答してみました。

過剰と不足を招いている価値観を見直す自問自答スタート!

  • Q1.過剰に持ちすぎているものは何?

答え→本

  • Q2.なぜ持っているの?

答え→知らないこと、知りたいことが次々に出てくる

  • Q3.不足していると思っているものは何?

答え→お金、能力、スキル、お金を稼ぐ力

  • Q4.それは、なぜ不足しているの?

答え→時間労働に依存して、お金を稼ぐ能力が全く身についていなかった

少ないお金を稼ぐためにあくせく働き、自分のことだけで精一杯。他人への貢献マインドが育たなかった

にほんブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活へ

不思議なもので、断捨離をすすめていくと「自分」というものが見えてきますよ。⇒断捨離でゆとり生活

なぜ私は本を持ちすぎるのかを検証してみる

やはり、私は「お金の不足」というものに追い立てられて生きているようです。

  • 教育資金
  • 住宅資金
  • 老後資金

この3つの資金を同時に備えるために、あくせくしています。

それが手っ取り早くお金を稼げる時間労働(パート)で解消したつもりになっていましたが、それが、逆に「働いても働いてもお金が足りない」という意識を植え付けてきました。

その意識が、「お金を稼ぐ能力を身につけたい」という方向に走り、それが過剰な本の購入につながっているという結果に結びついているようですね。

私の場合、本の断捨離の前に「お金の不足」というマインドを建て直すことから始めないといけませんね。

「断捨離式エンディングノート」、初めて良かったです。自問自答しながら、これまでの価値観を見直して、残りの人生の質を上げるのに最適です。

もし、良かったら一緒にやりませんか?