シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

カバンの中身を整理&紹介、近場に買い物するバックはどうしていますか?

近場にちょこっと買い物に出かける時、バックはどうしていますか?
私はショッピングバックとして使っていたトートバックを断捨離して、風呂敷にしましたので家にトートバック類はありません。
そのため、仕事用のバックを近所で買い物するバックとしても使っています。

カバンの整理
このカバンをオールインワンバックにしているので、パンパンです。
ただ、最近、不要なものを持ち歩いて買い物に出かけるのは、やっぱりおかしいのではいか?もの凄く不合理なことに気づきました。

このカバンを整理がてら、中身をご紹介しますと…

スポンサーリンク

 

カバンの整理&中身を公開!

今、私のカバンに入っている物です。

カバンの中身

具体的には、

財布、お金関係のカード入れ、図書館などのカード入れ、折り畳み傘、充電器、筆箱、手帳、メモ帳、名刺入れ、時計、ティッシュ、グロス、メジャーなど。

これに、スマホとハンカチ、遠出する時はアマゾンFileが入ります。

 
ご近所に買い物するときに必要な物、実はれだけでした。

近所で買い物するときに必要なもの

財布とカード(デビットカード)、風呂敷2枚です。

これを入れるバックインバックを買おうかと思ったのですが、かさばる袋をバックに入れてしまったら、いまよりももっとパンパンになってしまいます。
ああでもない、こうでもないと考えていくうちに、良い案を思いつきました。

それは、、、

近所に買い物するときのバックはコレにする!

2枚ある風呂敷のうち、1枚をトートバック代わりにしたら良いのではないか?と思いついたのです。

ドン、普段持ち歩いている風呂敷2枚です。

風呂敷

風呂敷は、大量のものも少量の物も包む万能バック。風呂敷についての使い方はこちらで紹介しています。⇒エコバックを断捨離した3つの理由、究極のショッピングバックとは? - シンプルライフ物語

この風呂敷をトートバックにしていなかったというのは、うかつでした。

1枚の風呂敷をバサッと広げて、必要な物を置いてみました。

風呂敷に財布を包む

両端をぎゅっと結び、

風呂敷で包む
もうひと組の両端を、長めに結びます。

風呂敷をバック代わりに

おぉー。これは素敵な感じです。持ち手になる部分を眺めに結んだので肩にもかけられます。使いやすさ抜群ですね。

更に、このままカバンの中に入れても、パンパンになりません。

風呂敷を入れたカバン

カバンの中身をドアップ。

カバンの中身2

近場に買い物に聞くときは、この風呂敷トートバックを取り出して持ち歩けば良いですね。

カバンと風呂敷バック

今後は、ムダな物を持ち歩かずに済みそうです。

めでたしめでたし!

*トラコミュ*

片づけの参考にしております。⇒収納・片付け

ズボラな性格を生かした、カバンの整理をしよう!

元々ズボラな性格なため、細かい分別が苦手です。以前、バックインバックという物を買って、使ってみたのですが、ポケットが多く、全てのポケットを使い切らないと気が済まないため、不要なものまで詰め込んで、逆にカバンの中が酷い状態になったという痛い経験があります。

いやはや、ズボラな性格に、細かい分別をするバックは相性悪かったのでした。これまでは、自分の性格に合わないものでも、けなげに使いこなそうとしていましたが、もう諦めました。

私という人間は、ズボラにできているという事実を受け止めて、この性格を生かしたやり方をすることにしたのです。

風呂敷というのは、そんなズボラな私にとってとても重宝するものでした。

私たちの祖先が残した、世界的にも優秀なアイテム「Furoshiki」。

どんどん使いこなして行きたいですね。