シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

リビングに置くものリストと、置いてはいけないもの。あると便利なものとは?

リビングに置く物は、家族構成やリビングを使う目的によってそれぞれのご家庭で違います。

あらゆるご家庭にぴったりの、「これを置いたら便利だよ」というものは残念ながら無いようですね。

わが家は以前、リビングにありとあらゆる物を置き、節操がつかない状態になっていました。

リビング収納は、開かずの間状態で、使わないものを突っ込むんで置いておくだけの場所に。片づけた時、以前住んでいたマンションの合い鍵まで出てきた時には本当に自分が嫌になりました。

リビング収納を片付けた時の様子はこちらの記事でご紹介しております。⇒忘れ去られたリビング収納。何が入っていて何を入れるのか? - シンプルライフ物語

そんなわが家も今はほとんど散らからない状態です。ドヤ顔

リビングの片づけ

 

わが家がたどり着いた、

  • リビングに何を置いたら良いのか?を決める方法
  • 置いてはいけない物、
  • リビングにあると便利な物

をご紹介します。

スポンサーリンク

 

リビングに何を置いたら良いのかを決める方法とは?

手順は次の通りです。

  • 1.リビングを使う目的をリストアップする
  • 2.その目的に適う物をリストアップする
  • 3.リビングに必要なものを入れるのに最適な収納グッズ

それぞれについて、もう少し追記します。

1.リビングを使う目的をリストアップする

リビングで何をしたいのか?をリストアップしてみます。
例えばわが家だったら、

  • 食事をする
  • テレビを見る
  • 電話をかける、受ける
  • ファックスを送る、受ける
  • 学校の提出物などに記入する
  • 学校から配布されるプリントを見る
  • 郵便物などを見る
  • 洋服のボタンやほころびを縫う
  • 薬を服用する

などです。

2.その目的に適うものをリストアップする

次にそれぞれの目的を行うためのものをリストアップします。

  • 食事をする→ダイニングテーブルセット
  • テレビを見る→テレビ、リモコン
  • 電話をかける、受ける→電話器
  • ファックスを送る、受ける→紙
  • 電話の用件をメモする→メモ帳とペン
  • 学校の提出物などに記入する→ペンと印鑑
  • 学校から配布されるプリントを見る→ファイルボックス
  • 郵便物などを見る→ファイルボックス
  • 洋服のボタンやほころびを縫う→裁縫道具
  • 薬を服用する→薬、病院の診察券、お薬手帳

これだけあれば、リビングで快適に過ごせます。

お子さんが小さいご家庭は、リビングを子どもの遊び場になるケースが多いので「おもちゃ」も必要になってきますね。

3.リビングに必要なものを入れるのに最適な収納グッズ

リビングで使うものを入れるのに最適な収納グッズを用意します。
理想は、使う目的別に収納できるものがあると、利用も片づけも楽にできます。

p>*トラコミュ*

掃除・整理整頓の悩みや苦労や解決方法はこちら⇒掃除・片付けのコツ

リビングに置いてはいけないもの

逆にリビングに置かないほうが良いものもあります。
それは、貴重品類です。具体的には貯金箱やお金、証券など。

わが家では、以前、うかつにもリビングに貯金箱を置いていたら、子どもの友だちがこっそり持ち帰ろうとしていました。
幸いその現場を見たので、返してもらいましたが、このとき、リビングは非常に危険だと気づいたのです。

他にも、以前、ニュースで知ったのですが、リビングに置いていた数千万円ほどの現金を遊びに行った友だちの家から盗んだ子どももいました。

リビングにあると便利なものとは?

基本的にリビングには、私物は置かない方がよいですね。その代わり、家族がものを一時保管するボックスを用意しておくと片づけやすくなります。

靴下を脱ぎっぱなしだとか、本をテーブルに置きっぱなしだとか、洋服を脱ぎっぱなしになっている場合、一時ボックスにいれておけば、誰かが散らかした後をカリカリとして片づける必要はありません。

それぞれ、そのボックスの中のものは自分のスペースに持ち帰り、片づけるというルールにします。ルールがあればリビングは散らからず、いつまでも平和です。


リビングは、人が集まる場所だから、公共の公園のようなものだとわきまえておく。そうすると、家族が勝手なルールで物を散乱させると言うことも少なくなると思います。

ドヤ顔で、つまらない記事を書いてしまいました(汗)皆さんご存知のことばかりですね、きっと。