シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

収納ファイルの中の書類(セミナー資料)の見直し。いつか使うかもしれない資料の整理のやり方とは?

半年ほど前に大がかりな断捨離をして、絞り込んだ書類セミナー資料)。
「いつか使うかも」と考え、収納ファイルにきれいに入れて保管していましたが、この半年、全く出番がありませんでした。

セミナー資料をファイルケースに収納


資料は、単なるものではなく、そこに書かれている情報や知識のことです。情報や知識は、私の場合、たくさん持っていた方が安心ですし、なければ、とても不安になってしまいます。

このような書類は、ときめかなくとも「取りあえず取っておく」。この悩ましい現実を、どう解決したのか?

今回私が行った、セミナー資料の断捨離の方法などについてご紹介します。

スポンサーリンク

 

書類(セミナー資料)の断捨離のやり方

書類は、手紙、配布プリント、契約書類、保証書、セミナー資料などがあり、これらは、一般書類と重要書類に分類されます。

重要書類は、契約書や保証書など、外部との約束が記されたもの。
一般書類は。それ以外の個人的に所有しているものです。

重要書類は、契約期間等が切れるまで絶対に保管しておくべきもので、断捨離の対象にしてはいけません。

断捨離の対象になるのは、手紙や配布プリント、セミナー書類などの一般書類です。

こんまりさんは、基本的に、重要書類以外の紙類は「全部捨てる」というスタンス。「セミナー書類などは、セミナーが終わったら処分しましょう」と提言しています。

ただ、それがとても難しい。こんまりさんくらいのマインドでしたら、そもそも片づけに苦労していません。

最近、ようやく、手紙などを捨てる覚悟が出てきましたが、セミナー資料となると、恐れ多くて、手が震え、躊躇してしまうのです。

理由は、その資料を手に入れるまでにお金と労力がかかっているから。お金と労力をかけてまで、手に入れたかったほど自分にとって必要だと感じたものだからです。

存在すらも忘れ、全く見ていない資料でも、「この資料がなければ、生きていけないかも?」「招来、困るかも?」と思ってしまう、このやっかいな気持ち。

この気持ちを納得させることが何よりも重要だと考えて、セミナー資料は次のようなステップで断捨離を行うことにしました。

  • ステップ1.資料のインデックス化
  • ステップ2.インデックス化した資料を、取っておく意味を自問自答する
  • ステップ3.意味づけした資料を、使う目的に合わせて、すぐにつかえるように1枚の紙にまとめる
  • ステップ4.1枚の紙にまとめた資料を、毎日使う手帳に貼り付ける

このやり方は、先日のバレットジャーナルのテクニックをフルに活用しています。

バレットジャーナルの詳細についてはこちらの記事で紹介しております。⇒ごちゃごちゃの思考を整理する「バレットジャーナル」は、シンプルライフにぴったりだった! - シンプルライフ物語

これらのステップをもう少し具体的に補足します。

ステップ1.資料のインデックス化

収納ファイルに保管した資料、何が入っているのかを把握していますか?
私は、すごく忘れっぽいので、何が入っているのか分からなくなっていました。

そこで、収納ファイルから資料を全て出して、それぞれの資料をインデックス化を行いました。

 

セミナー資料の断捨離の方法

 

このインデックス化は、先日より始めたバレットジャーナルの形式です。

ステップ2.インデックス化した資料を、取っておく意味を自問自答する

インデックス化した資料について、それぞれ取っておく意味を自問自答します。

なぜ必要か?を5回ほど繰り返します。自問自答は1回ではダメです。5回ほどやっていくと、その資料を取っておく意味があるのか無いのかを判断できます。

ここで不要だと判断した資料は、断捨離。インデックスからも消します。

 

断捨離したセミナー資料

不要な資料がこんなに出ました。

収納場所も、収納ファイルが減り、スッキリ。

不要なセミナー資料を断捨離した後の収納ファイル

ステップ3.意味づけして残った資料を、使う目的に合わせて1枚の紙にまとめる

意味づけして残った資料を、使う目的に合わせて、1枚の紙にまとめていきます。

今回は、この作業は時間がなくてできませんでしたが、今後は、改めて時間を取って進めていきます。

ステップ4.1枚の紙にまとめた資料を、毎日使う手帳に貼り付ける

1枚の紙にまとめたものを、普段使っている手帳などに貼り、使っていくようにします。

収納場所のビフォーアフターの比較です。

 

セミナー資料を断捨離ビフォーアフター

にほんブログ村テーマ 断捨離&片づけの工夫へ

整理整頓・収納・断捨離で工夫しているアイデアなどの参考にしております。⇒断捨離&片づけの工夫

セミナー資料も本も情報や知識は使わないと持っている意味が無い

今回はセミナー資料で行いましたが、本の情報も同じです。情報や知識は、ただ持っていては意味がありませんし、気の向くままに集めていくとあっという間に部屋は資料は本に埋め尽くされてしまいます。

私は、セミナー資料と本が多いために、汚部屋化していきました。今は、そのわが家の本丸とも言える、セミナー資料と本を攻め込んでいるところです。

断捨離と片づけを始めてそろそろ1年になりますが、なかなかものは減りませんね。

来年こそは、涼しげな空間で夏を迎えたい。