シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

汚部屋の住人は貧乏神の化身だ!自分も周りも、どんどん不幸になるビンボー思考とは?

「もっと収納があったら・・・」
「もっと大きな家だったら・・・」

と、理想の住まいを求めて引越す。
しかし、どんな場所に住んでもその場をみるみる汚部屋にしてしまう。
そんな、汚部屋クリエイターになっていませんか?
汚部屋クリエイターは、ビンボー思考の塊。まさに、貧乏神の化身なのです。
しかし、当の本人はそんなこと、みじんも気づいていません。
なぜ分かるか?
それは、かつての私であり、今も時々その顔をのぞかせるからです。
もしかしたら、あなたも持っているかも知れません、ビンボー思考。
ビンボー思考は、自分だけでなく、まわりもどんどん不幸に落とし込みます。
そんな、恐ろしいビンボー思考とは?

【スポンサードリンク】

 

汚部屋クリエイターのビンボー思考とは?

汚部屋のクリエイターたちは、基本的にはふたつのステップを繰り返しているだけです。
そのふたつは、

1「動かない、何もしない」
2「モノを増やす」

これだけをエンドレスで繰り返していくと、1ヶ月もしないうちに汚部屋ができあがり、窮屈で不便になっていきます。

でも本人は、収納グッズを探し、増え続けるモノをギュウギュウに押し込んで対処療法するだけ。

本人は、それが「ビンボー思考」のせいだとは全く気づいていません。

空間心理カウンセラーの伊藤勇司さんの「座敷童に好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋」から「ビンボー思考」についてご紹介します。

f:id:mayusachi:20180821130558j:plain

ビンボー思考パターン1.自分が得することを考える

部屋がものにあふれてながら、現実もうまくいかない人に多い特徴は、自分が得することを探していて、自分だけ得して満足する傾向にあるようです。

自分だけ得したときに、相手が損していることには全く目を向けておりません。気づいてもいません。

この考えは独りよがりの発想になり、孤立と孤独を生み出して行きます。

ビンボー思考パターン2.常に正しい決断をする

正しい判断とは、正しい結果につながらなければなりません。しかし、ほとんどの判断は、正しい結果を生み出さず、逆に後悔につながります。

なぜなら、判断した後「あの時、別の判断をしておけば...」とタラレバの発想になるからです。

正しい判断はいっけん、慎重な判断のようですが、ギャンブルの発想と同じです。

「正しい判断をしたい」と思うと同時に、間違う可能性も出てきます。これは、「ギャンブルで勝ちたい」と思うと同時に負ける可能性が出てくることと同じ原理なのです。

ギャンブルで勝ち続けることが難しいように、人生で正しい判断を行い続けることもそれ以上に難しいのです。

常に正しい判断を追い求めていると、結果的にギャンブルで破綻する流れと同じように泥沼の人生に落ちることになります。

ビンボー思考パターン3.理屈で考えて行動する

理屈で考えるというのは、いっけん頭で考えているので、知的な作業のように見えますが、実はそれはとても危険なのです。

なぜなら、過去の自分の狭い価値観の中で判断して行動し続けているからです。

上手くいっていない過去の自分の基準で行動していけば、過去の基準のままの結果しか生まれません。

当然、今よりもより良い未来に進んでいくことはできないのです。

なぜビンボー思考になるか?その基本スタンス

ビンボー思考の基本は、心と現実のギャップにあります。

心の中では、「本当は自分はこんなはずじゃないのに・・・」と理想の自分と現実の自分との間に深いギャップに強いストレスを感じ、自ずとビンボー思考になっていきます。

「私は本当はもっとすごい人になれるはずなのに」→「すごい人になりたいけどなれない現実」
「20代のままの状態でいたいのに」→「今の年齢を受け入れたくない」
「私は誰よりも賢くてできる人なのに」→「箸にも棒にもかからないほど普通人であることを認めたくない」

など、誰でも心の中に、埋めようにも埋められない理想の自分と現実の自分とのギャップを抱えて生きていると思います。

しかし、ビンボー思考の人たちは、その度合いが酷いのです。

それが、先ほどあげたビンボー思考の3パターンになって現れ、どんどん自分やまわりを不幸にしてしまうと言う負のスパイラルが起きてしまいます。

この本を読んで、私は「ハタ」と気づきました。

まさしく私の心に長く住み付いていた思考だと。

それで、私は汚部屋からの脱出と、ビンボー思考からの脱出の両方を一気にやろうと思ったのです。

もし、
「なかなか汚部屋が片づかない」、
「キレイなスッキリした部屋に憧れるけど、何年も汚部屋を放置している」

という方は、ぜひ一度、「座敷童に好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋」をお読み下さい。

もちろん、座敷童を呼び込む部屋作りについても詳しく書かれていますし、人生いつからでも逆転できると気づくと思います。

ビンボー思考は、心のガンだ!