シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

2019-01-01から1年間の記事一覧

猛省と絶望、そして悩み

11月に入り、にわかに忙しくなりました。暮らしのペースは崩さずにやっていきたいと思いながら、そうとも言えない状況です。 先日は徹夜、そして昨晩は悪夢で「はっ」と目を覚まし、猛省と絶望の中をさまよっています。 最近、どなたのブログも応援できず…

大掃除に向けて、掃除の計画表とチェック表を作成。作成手順を公開します

大掃除に向けて、掃除の計画表とチェック表の見直しをしました。毎日のルーティン掃除から毎週、毎月、季節ごと、年に一度の大掃除まで。その表と作成手順をご紹介します。 スポンサーリンク //

Amazonのステマレビューに引っかかる。巧妙な偽レビューとその見分け方とは?

先日、真冬に備えて防寒用品をAmazonで購入しました。似たような商品が似たような価格で乱立する中、選ぶ基準はやっぱりレビュー。最近、明らかなステマレビューをAmazonで何度も見ており、本物と偽物の判別をつけておりました。しかし、今回は巧妙な偽レビ…

年末までにやりたいことリスト

2019年も残すところあと少しです。今年中、年末までにやりたいことをリストアップしましたのでご紹介します。 スポンサーリンク //

2020年のカレンダーもセリアのファミリーカレンダーに選んだ5つの理由

2020年のカレンダー、セリアのファミリーカレンダーにしました。その理由についてご紹介します。 スポンサーリンク //

味噌ともちきびで味噌酵母を起こして黒米パンができるまでとレシピ

味噌酵母ともちきびでパン酵母を起こしました。以前は玄米を使った玄米パンを作りましたが、今回は黒米を使いました。玄米パンにはない、もちもち感と濃厚な出来映えになりましたのでご紹介します。 スポンサーリンク //

オールシーズン仕込める、簡単なたくあん漬けの作り方

たくあん漬けは、冬の風物詩。日中も10度以下に冷え込む時期に、寒風で大根を2週間ほど干し、漬け込みます。大根を干すのは、地域差はありますが、だいたい11月下旬くらいから。温度が高い状態(10度以上)だと、美味しいたくあん漬けができないよう…

100均のプラスチックのファイルボックスケースの処分(捨て方)に困ったことと

100均のプラスチックのファイルボックスケースを処分しようとしていたところ、想定外の壁にぶち当たり困りました。困ったこととその捨て方についてご紹介します。 スポンサーリンク //

本の片付けに何度も失敗した理由と私がたどり着いた、リバウンドしない本の整理方法とは?

本の片付けと整理に何度も失敗してきました。その失敗を踏まえて、改善策を取り、今では本の整理も片付けも楽になりました。リバウンドしない本の整理方法についてご紹介します。 スポンサーリンク //

味噌酵母を起こして玄米パンを作るまでの工程とレシピ

味噌から味噌酵母を起こして玄米パンを作りました。少し時間がかかりましたが、どこのお店にも売っていない独特の美味しい玄米パンができましたのでその工程とレシピをご紹介します。 スポンサーリンク //

キッチンの隙間収納をおしゃれに片付ける、ほれなおした無印良品の3つのポイントとは?

冷蔵庫と食器棚の間にできたすき間にピッタリのすき間収納棚を使っていました。キッチンの間取りには最適な収納棚だったのですが、使い方が雑なためか、すごくごちゃごちゃして、使いにくくなっております。そこで、無印良品のグッズを取り入れてみたところ…

10月の手放したもの、ある決断

10月に手放したものを振り返ると、捨てること、処分することなどの勢いが沈静化しているのが分かりました。 ただ、捨てたものは少なかったのですが、ある決断をしました。 まずは、ある決断についてお伝えし、後半に10月に捨てたものをご紹介します。 ス…

「デジタルミニマリスト」レビュー スマホ・ネット依存をやめる方法とは?

前回に引き続き、「デジタルミニマリスト」のレビューです。スマホ・ネット依存をやめる具体的な方法と現在の私のスマホ利用について紹介します。 スポンサーリンク //

「デジタルミニマリスト」レビュー ホントは恐ろしいスマホの正体とは?

だらだらスマホをやめて時間を有効に使いたいと思っておりまして「デジタルミニマリスト 本当に大切なことに集中する」という本を読みました。 全体のレビューをしたかったのですが、冒頭のスマホの正体についてを暴露した、元Googleのエンジニアの証言が衝…

【無印良品週間】カラーボックスの本棚を無印良品で解決、ビフォーアフターを公開します

カラーボックスをクローゼットの中に入れて、本棚にしておりますが、諸々とした問題が浮上してきました。そこで、無印良品週間を利用して、無印良品のあるもので解決することができました。そのあるものと、本棚のビフォーアフターを公開します。 スポンサー…

ときめくクローゼットの収納と整理、選びやすくムダ買いしない5つのコツとは?

先日、衣替えをしてクローゼットの整理と収納をしました。外出時にクローゼットの洋服を選びやすく、なおかつムダ買いしないためにやった、ときめくクローゼットの5つのコツをご紹介します。 スポンサーリンク //

衣替えの方法、季節が移り変わる途中のクローゼット、ビフォーアフターを公開します!

冬に備えて、クローゼットの衣替えをしました。夏、秋、冬物が混在するこの季節。面倒な作業でした。実際に行った方法とビフォーアフターをご紹介します。 スポンサーリンク //

臭いトイレのニオイを一瞬で消したい!バイオスプレーで消臭してみた結果。。。

臭いトイレのニオイを一瞬で消臭するため、バイオスプレーを試してみました。その結果についてご報告いたします。 スポンサーリンク //

サマリーポケットから冬物を取り出す、驚きの利用料金と保管状態とは?

4ヶ月ほど前に、サマリーポケットを初めて利用しました。保管したものは、冬物のコートなどのかさばるものたち。おかげ夏のクローゼットは涼しげなものだけで納まっていました。 そろそろ寒くなってきたので、預けていたものを取り出すことにしました。サマ…

机周りの収納と整理整頓に無印のファイルボックスを利用。紙類(書類)が散らからない方法とは?

先日、子どもが勉強を始めようとしたところ、必要なプリントが見つからず、1時間ほど探し、結局見つからず、子どもは疲れて寝てしまいました。せっかくやる気になったのに、机周りの収納と整理整頓が悪かったせいで、ムダな時間と労力を使い、やる気さえ失…

無印良品の白の布製のリュックを染める手順とポイント

無印良品の白の布製のリュックを染めました。先日、カラーを間違えてしまったために、リベンジです。今回は2回目となりますので、少し慣れましたので、布を染める手順とポイントをお伝えします。 スポンサーリンク //

中学生の教科書置き場の失敗、その原因を元に改善したビフォーアフター公開します

中3の子どもの教科書置き場がすごいことになっております。中2から中3になる春休みに整理したのですが、これが失敗でした。その原因と失敗を元に収納方法を改善。ビフォーアフターを公開します。 スポンサーリンク //

暖房器具を出すか出さないか迷う時期、省エネにもなる、着る毛布がおススメ。三つのメリットとは?

台風が去った後、空気が一気に冷たくなりました。夜の冷え込みは身体に応えるようになり、こたつや暖房器具が恋しくなっております。しかし、暖房器具を出す前に、ニトリの着る毛布を着てみたら、ぬくぬく暖かくなりました。 着る毛布歴3年目に突入した私が…

レジ袋よりもエコバックの方が環境に優しくない、その衝撃の事実とは?

レジ袋有料化にともない、エコバックが推奨されています。しかし、実はレジ袋よりもエコバックの方が環境に優しくなく、コストも高いという衝撃の事実を知りました。その事実と私が使っている究極のエコバッグについてご紹介します。 スポンサーリンク //

常識を捨てる勇気と頭の中の片付け

ここ数日、イライラして過ごしていました。イライラの原因は、中3の子どもの態度です。その具体的な内容と頭の中を片付けて、私が常識を捨てる勇気を持つことに決めた理由についてお伝えします。 スポンサーリンク //

台風19号が到来、事前に準備したいこととは?

朝からの雨風が次第に強くなり、今はもの凄い風と雨です。外は、大しけの波がザブンザブンと押し寄せてくる感じです。北側にある玄関のドアを開けて様子をうかがうと、強い風に押し返されて充分に開きません。 本日、外出する予定もキャンセルになり家で待機…

持たない暮らし、わが家のキッチンに無いものとは?

一年以上前にキッチンの片づけを行いました。その後も、ものが溢れがちなキッチンで、持ち物を厳選。持たない暮らしを実践しています。特に食べ物については、原料の見える、シンプルなものしか持っておりません。 一般家庭のキッチンにあって、わが家には無…

洗濯機収納の洗濯洗剤置き場を見直すポイントとビフォーアフター

洗濯機の周りが狭く、収納場所がほとんどありません。ニトリの洗濯機収納を設置して洗剤置き場にしております。しかし、この場所がもの凄くごちゃごちゃしてきたので片付けました。洗剤置き場を見直したポイントとビフォーアフターを公開します。 スポンサー…

ユニクロ感謝祭2019は、既に始まっていた?例年のイベントとの違いとは?

毎年、5月と11月にユニクロ感謝祭が行われています。 2019年の5月も、誕生35周年として大々的に行われ、次の感謝祭は11月です。 秋物の洋服がそろそろ欲しくなってきましたから、待ち遠しく思っておりました。 先日、ユニクロの店舗に立ち寄った…

クローゼットに「着たい服がない」のは、洋服を手放すタイミング。捨てるべき7つの基準とは?

クローゼットを開けて「着たい洋服がない」と思った時、そろそろ新しい洋服が欲しくなりますよね? その時がまさに洋服を捨てるタイミングです。新しい買う前に、手放した方が良い洋服を見極める7つの判断基準をご紹介します。 スポンサーリンク //