シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

連休が憂鬱な主婦でも、家事しながらでも楽しめるモノとは?

ゴールデンウィークに突入し、ようやく4日消費しました。残り6日。長い連休です。この先のわが家の予定は、主人の実家へ3泊4日で行くこと。これが私にとって一番の憂鬱。 実家に帰ると主人は、自由気ままに過ごします。私はそうも行かずに義両親に気を遣…

冬物の布団や寝具の収納に防虫剤は必要なの?おすすめのオーガニックな防虫剤とは?

冬物の布団や寝具の収納をした後、ふと思ったのが、「冬物の布団の収納に防虫剤って必要なのかしら?」「そもそも、防虫剤っていっぱいあるけど、いったい何がおすすめなの?」。 調べてみたところ、世の中にたくさんあるように見えた防虫剤、実はたった4種…

冬物の寝具の収納、圧縮袋をやめて取り入れたニトリのモノとは?

冬物のセーターなどの衣類や、掛け布団、毛布などの寝具の収納はどうされていますか? わが家は、セーターなどの衣類は、スーツケースに、掛け布団や毛布などは圧縮袋に収納しておりました。 しかし、今年は寝具収納に圧縮袋を使うのを止めて、ニトリのこち…

令和になるまでに断捨離したい10のモノ・コト

平成も残りあと3日となりました。(現在2019年4月27日)師走の慌ただしさと、時代が変わる重々しい空気を感じております。 時代の変わり目に遭遇するのは、これで2度目。今から31年前、昭和が終わり、平成に変わった頃を思い出します。当時は、昭…

100均グッズで家事のテンションUP⤴キッチンのタイル目地の汚れ防止策にやったこととは?

先日、キッチンのガスコンロの奥のタイル目地の掃除をやりました 。 もの凄く大変だったのに、努力が報われない、敗北感いっぱいの 作業。もう、キッチンのタイル目地の掃除はコリゴリです。 *問題のわが家の台所です。まるで公共施設のトイレのようなタイ…

平成最後の大掃除、キッチンのタイル壁、ビフォーアフターを公開!油汚れが落ちない目地の掃除にチャレンジ!

キッチン(台所)のタイル壁のお掃除ってなかなか大変ではありませんか? 掃除の中で最も嫌いな場所を挙げろと聞かれたら、迷わず「キッチンのタイル壁」と答えるでしょう。 しかし、新しい時代を迎えるに当たり、そうも言っていられません。 平成最後の大掃…

玄関の靴箱(下駄箱)の上のスペースを片づけるコツとは? ビフォーアフター公開!

玄関の靴箱(下駄箱)の上のスペース、気づいたらごちゃごちゃしてきました。 冬物のマフラーや手袋も放置されたままです。 下の写真はわが家の玄関。全く気を使っていないスペースですね 風水的に観ると、玄関は、良い気を取り入れる入り口。キレイにしてお…

小豆味噌の味噌汁は、飲む美容液。作り方をご紹介します

昨年、余っていた小豆で作った味噌。その味噌汁が予想外に美味しく、今年はたくさん仕込んでおこうと思い、小豆オンリーで味噌を仕込みました。 1度にたくさん作ると時間がかかるので、手始めに小豆200グラムで作りましたので、レシピをご紹介します。 …

断捨離は、過去を脱皮するセレモニー。その理由とは?

今年に入って2回目の粗大ゴミ収集。大型のものを3つ断捨離しました。 具体的には、 パソコンデスク ダブルの敷き布団 クリスマスツリー です。 これらを断捨離することで、「断捨離は過去を脱皮するセレモニー」ではないかと考えました。 なぜそう考えたの…

玄関のたたき、落ちない頑固な汚れを楽に落とした方法とは?

わが家の玄関のたたきに付いてしまった頑固な汚れ。ブラシや雑巾でゴシゴシやっても、色んな洗剤を試しても、なかなか落ちません。そのせいか、薄汚れた印象を与えてしまっていました。 薄汚れている、わが家の玄関です。 玄関は「家の顔」ですから、薄汚れ…

リビングの文房具、迷子にならない収納にした工夫とは?

リビングの文房具って、迷子になりませんか?わが家の場合は、「ハサミ」が頻繁に紛失。それ以外にもペンは、あっちこっちに置き去りにされて、イザ使いたいときに使えないという状況です。 これは、定位置管理が行き届いていない証拠。 そこで一念発起、わ…

デスクトップパソコンの置き場を見直し、専用机を断捨離。ビフォーアフター公開!

15~6年前に購入したデスクトップパソコン専用机。3回の引越を経て、未だに使っていますが、とうとう断捨離を決意。デスクトップパソコンの置き場を見直しました。そのビフォーアフターを公開します。 スポンサーリンク //

電動ドリルドライバー、女性&初心者向けを買って大失敗した、その欠点とは?

生まれて初めて電動ドリルドライバーを購入して使ってみました。 以前から電動ドリルドライバーは欲しかったのですが、使ったことのないものなのなので、なかなか購入する勇気が持てず踏みとどまっていたのです。今回は、とある組み立て家具を組み立てるのに…

中学生の教科書置き場を改善、ビフォーアフターを公開します!

高校受験を控えた中学三年生というのは、学校の教科書を含め問題集など、教材を1番多く持つ学年なのかもしれません。 うちの子も受験生。受験勉強に必要になる中1、中2の教科書も保管せねばならず、小学校時代から変わらない環境では対応できなくなり、改…

NHKで紹介された、こんまり流メソッドを観てのあらすじと雑感、気づきを徒然なるままに

NHKのクローズアップ現代でこんまり流メソッドで片づけする番組が放映されました。 3人の片づけられない女性が登場して、こんまり流メソッドで片づけをするという内容です。 実際に番組を観て、そのあらすじと雑感、気づいたことなどを徒然にご紹介します。…

部屋が片づけられないのは、やり方が分からないだけ。簡単な片づけの順番とは?

部屋の片づけができない状態でつい最近まで生きてきました。片づけられないのは、ズボラな性格のせいだと思っていましたし、もしかしたらADHDなどの病気かもしれないと思っていました。 しかし、何のことはない。片づけの理屈が分かったら、どんな状況でも片…

2019年4月始まりの手帳を購入、1月始まりの手帳を断捨離した理由とは?

2019年4月始まりの手帳を購入しました。 2019年の手帳はすでに3冊持っており、1冊だけ残して、あとの冊は断捨離することに。 新しい手帳を選んだ理由と、1月始まりの手帳を断捨離する理由とは? スポンサーリンク //

子どもの学校プリントの整理、今までの失敗を踏まえて今年やることとは?

新学期が始まり、それと同時に子どもが学校からプリントをごっそり持ち帰ってきました。 新学期早々のプリントは大事なお知らせが多く、侮れません。後回しにしていると、提出期限日が過ぎていたという失敗も何度もしてきました。 また、1年間保存しておく…

iPad miniに振り回されて分かった、モノの管理と同じくらい大事なこととは?

iPad miniと言っても、先日発売された最新式のものではなく、一番古いバージョンのものですが、パスコードを忘れて10回ほど間違えたら、「iPadは使用できません」という表示が出てしまいました。 慌てて、検索をかけ、改善を試みましたが、どの方法で試し…

整理収納アドバイザー1級2次、プレゼン資料を作るための、ある気づきとは?

先日、整理収納アドバイザーの1級2次試験に臨みました。 整理収納アドバイザーの1級を取得するには、1次試験通過後に2次試験をパスしなければなりません。 2次試験は、テーマを決め、整理収納の理論に基づいた方法で、プレゼンをします。このプレゼン…

【まとめ】中学生の勉強机の周りを片づけ、リビング学習の

新学期がスタート。うちの子もいよいよ中三、受験生です。昨日は、新しいクラスも決まり、新しい教科書もわんさかと持ってきました。 春休みに片付けた効果を期待しつつ、今年一年の頑張りの行方を見守るつもりです。 中学生の勉強机を片付けた記事を振り返…

木のスプーンのおすすめは?100均、無印、ニトリを比較して分かったこととは?

木のスプーンって、たくさんありますぎて何を選んだら良いのか分からなくなっていませんか?私も何がどう違うのか分からなり、100均(ダイソー)、無印、ニトリのものを1本ずつ購入。 3人家族ですから、誰がどのスプーンという割り振りはせず、使いたい…

傘立ては、どうしていますか?ニトリの傘立てから乗り換えたものとは?

数ヶ月前、玄関の片づけをしたとき、ニトリの傘立てを購入。 コンパクトで素敵な傘立てで、気に入りましたが、しばらく使ってみて見直すことにしました。その理由は、子どもからのクレーム。 どうやら、傘立ての底にあるちょうど良いポイントに傘の先端を置…

収納術やテクニックに走ると、粗大ゴミが増える3つの理由とは?

先日、今年、初めて粗大ゴミを出しました。最後に粗大ゴミをお願いしたのが、昨年の12月ですから、その間3ヶ月。この短期間で、1枚300円の粗大ゴミ券を4800円分購入。痛い出費でした。 今回出した粗大ゴミ14点のうち、6点が収納グッズもしくは…

クローゼット収納の空間利用に挑戦!断捨離的な考えに近づく。

ほとんどの持ち物を、マンションに造り付けのクローゼットや押入に収納する野望を企てています。 特に、これまで何も考えずに不用品を突っ込んでいたクローゼット収納。 この空間を利用して、収納家具の中に入っているものを移動させたいと考えています。 実…

「アタックゼロ」登場で分かった、ドラム式洗濯機のデメリットとは?

昨年あたりから洗濯機が、洗濯しながらキーキーと悲鳴を上げ、年末には、うなるようになり、いつ壊れてもおかしくない状態になってしまいました。 仕方ないので新しい洗濯機を購入。 今度はドラム式です。 ドラム式洗濯機にしてから、洗濯物がシワになりにく…

片づけと断捨離本を100冊ほど乱読した私がオススメする、断捨離本ベスト3

片づけが苦手なときから、片づけと断捨離の本を100冊ほど乱読しました。図書館にある本を片っ端からと次々に発売される片づけ本の新書を読み流したという感じです。 しかし、全く片づけができず、整理収納アドバイザーの資格(2級)も取得。それでも、ご…

中学生のカバン置き場を見直し、デカくて重いリュックをどこに置いていますか?

1~2ヶ月前に、中学生のカバン置き場を見直しましたキャスター付きで、棚の一番下に収納するようにして、片づけやすいようにしたつもりです。が、残念なことに全く機能しておりませんでした。 その原因は、デカいカバンに対して収納が小さかったせいです。…

なぜ、おしゃれな収納スツールは、ゴミ箱になってしまったのか?

数年前というか、ずいぶん前におしゃれなドラム缶タイプの収納スツールを購入しました。 当時、狭いダイニングキッチンの収納を何とかしたいと考えていたところ、雑貨屋さんで見つけて、ワクワクした気持で持ち帰ったのです。 それから10年以上経過。その…