断捨離
先日、アベノマスクとやらが届きました。 このマスク、住所も宛名もなく、チラシなどと一緒に郵便受けに放り込まれていました。よく企業とかが無料サンプルとかを郵便受けに投下している感じです。 すでにマスクは薬局やスーパーで普通に買えますし、わが家…
不要になった子どもの制服、検索したことで情報に翻弄され、思わず売りそうになってしまいました。 その顛末についてご紹介します。 スポンサーリンク //
100均のプラスチックのファイルボックスケースを処分しようとしていたところ、想定外の壁にぶち当たり困りました。困ったこととその捨て方についてご紹介します。 スポンサーリンク //
本の片付けと整理に何度も失敗してきました。その失敗を踏まえて、改善策を取り、今では本の整理も片付けも楽になりました。リバウンドしない本の整理方法についてご紹介します。 スポンサーリンク //
冬に備えて、クローゼットの衣替えをしました。夏、秋、冬物が混在するこの季節。面倒な作業でした。実際に行った方法とビフォーアフターをご紹介します。 スポンサーリンク //
先日、子どもが勉強を始めようとしたところ、必要なプリントが見つからず、1時間ほど探し、結局見つからず、子どもは疲れて寝てしまいました。せっかくやる気になったのに、机周りの収納と整理整頓が悪かったせいで、ムダな時間と労力を使い、やる気さえ失…
クローゼットを開けて「着たい洋服がない」と思った時、そろそろ新しい洋服が欲しくなりますよね? その時がまさに洋服を捨てるタイミングです。新しい買う前に、手放した方が良い洋服を見極める7つの判断基準をご紹介します。 スポンサーリンク //
独身時代に靴箱に何足も持っていたハイヒール。結婚してからほとんど履く機会がなく、昨年の片づけ祭りで沢山捨てました。最後に残したハイヒールも本日手放すことにしました。 スポンサーリンク //
ずっと気になっていた、もはや何が入っているか分からない状態の冷凍庫の片づけをしました。 下の写真の赤丸が冷凍部分です。 冷凍庫のビフォーアフターとズボラな性格だからこそ整理のために守りたいルールをご紹介します。 スポンサーリンク //
毎月たくさん捨てていますが、まだまだ、ものが多いわが家。 いったいどれだけ溜め込んでいるの? 恥ずかしながら、住人である私でも把握できていません。 10月から始まった、消費税増税を機会に欲を断ち切り、潔く捨てる生活にシフトしたいと思っています…
「ときめくかも?」と思って、取りあえず、部屋の隅に除けていたものを片づけました。 捨てるのか、残すのか、残してもどこに収納するのか?すごく悩み、作業は、半日ほどかかってしまいました。 苦戦した作業の様子とビフォーアフターを公開します。 スポン…
汚部屋だった時代。 節約を頑張っているつもりでも、家計は火の車でした。 昨年、こんまりさんの片づけ祭りをたった一人で開催。家が片づくようになりました。 気づくと、赤字だった家計にも余裕が出てきたように思います。 その理由について、漠然としか理…
ずっと、捨てられないでいた机を処分しました。自治体の粗大ゴミで300円、椅子もセットだったので300円。合計600円しかかかりませんでした。 今回、捨てられなかった机を処分して気づいた、捨てられない、手放せない心理と本音についてお伝えします…
洋服クローゼットの見直しを、定期的に行っておりますが、なかなか手放せない洋服がありました。 15年以上前に購入して、既に何年も前からヨレヨレ状態。 もし、洋服に年齢があるとしたら、その洋服は、おばあさんになってしまったという感じです。 そんな…
片づけや捨てるなど以前に、私は、モノをためこむ「ためこみ症」かもしれないと気づきました。 今後は、ためこまない生活にシフトしていくため、4つのステップで改善していきます。 4つのステップとは、 ステップ1.家の中に入ってくるモノを少なくする …
こんまりさんの片づけを始めてから1年以上が経過しました。 ときめく感覚が分からず、断捨離の本も乱読。とにかく不用品をたくさん捨ててきましたが、未だにモノが多く、スッキリ片づいておりません。 元々モノを捨てられないタイプなので、バッサバッサと…
涼しい風が優しく揺らぐ今日この頃。本日、卓上のミニクーラー(ミニエアコン)を捨てました。*以下、ミニエアコン、ミニクーラーを「ミニクーラー」で統一します。 実はこのミニクーラーを買ったのは、昨年の夏。今年はニトリのミニ扇風機があったおかげで…
毎月恒例となりました、先月断捨離したもの。 捨てた物から見る、心境の変化と気づきについてご紹介します。 スポンサーリンク //
ベビー用品が捨てられなくて、実は、先日まで持っていました。ちょっとの間しか使っていないものなので、まだ真新しい感じだし、子どもの赤ちゃんの頃の思い出もたくさん詰まっていて、なかなか踏ん切りがつきませんでした。そんな、捨てられない、思い出の…
今日から8月。 先月は、断捨離の新たな側面を発見しました。7月に手放したものを公開と断捨離の新たな側面についてご紹介します。 スポンサーリンク //
先日、捨てられない本を、”ある方法”で断捨離しようとしました。 そして、その方法を実行しようとしたところ、敢えなく失敗。捨てられなかった本を前に、やましたひでこさんの本を改めて読み直してみました。その本に書かれた「執着」についての考え方に「は…
昨日、とうとう二つあった大型本棚のうちの残りの一つを処分いたしました。本棚の中に入っていたものは、作り付けのクローゼットに収集する予定でしたが、入りきれないものもあり、行き場に困ったものたちが床の上を占拠しています。 本棚はもう買わないと思…
東京で一人暮らしをしていた頃。会社の先輩に田園調布に住んでいた方がいました。その方のお母さんはスピリチュアル的なことが好きで、何人かの霊媒師さんとのお付き合いがあったようです。中でも、一番霊能力が高いと言われていた霊媒師さんが関西にいて、…
こんまりさんのやり方で片づけをスタートしたのがちょうど1年前。それから汚部屋だったわが家の片づけが加速しました。 しかし、やり方がまずかったのか、途中何度か挫折。1年経っても片づけが終わっておりません。 断捨離の本も読んでおります、整理収納…
ところで、断捨離と言う言葉はもう使っちゃダメなのでしょうか?6月は、小まめに捨てると言うことはしていませんでしたが、大物をいくつか手放しました。長年連れ添ったものたちが多く、悲喜こもごも。手放したものたちをご紹介します。 スポンサーリンク //
先日、これまで私の中でずっと謎だった「ときめき」の正体が、何となく分かりました。それと同時に断捨離との違いも認識できました。 私が最近気づいた、 ときめきの正体について ときめきと断捨離との違い についてご紹介します。 スポンサーリンク //
やましたひでこさんによると、モノだけを断捨離してもごきげんにはならないようです。ごきげんになるには、「10の断捨離」があるのだそう。その「10の断捨離」とは? スポンサーリンク //
玄関掃除に、カインズの立つほうきとちりとりを使っていましたが断捨離して、ニトリの立つほうきとちりとりに変えました。 カインズのは、とてもおしゃれでスタイリッシュ。玄関をアートな感じにしてくれるのですが、私には合わなかったのです。そして、とう…
半年ほど前に大がかりな断捨離をして、絞り込んだ書類(セミナー資料)。「いつか使うかも」と考え、収納ファイルにきれいに入れて保管していましたが、この半年、全く出番がありませんでした。 資料は、単なるものではなく、そこに書かれている情報や知識の…
片づけから逃げていたとき、私は人生もあきらめていました。 家の中を片付けても、お金を稼げるわけじゃないし。 片付けごときで運命まで変わるわけじゃない。 こんな風に考えていたとき、周りへの不満は積もるほどありました。 そして何もできない自分に対…