シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

【不用品処分】ミニマリストを目指す私が6月に手放したものを公開します!

ところで、断捨離と言う言葉はもう使っちゃダメなのでしょうか?
6月は、小まめに捨てると言うことはしていませんでしたが、大物をいくつか手放しました。
長年連れ添ったものたちが多く、悲喜こもごも。手放したものたちをご紹介します。

スポンサーリンク

 

6月に手放したもの

6月に手放したものは、少ないですが濃いメンバーたちでした。

  • 本棚
  • フードカッター
  • 回転式モップ
  • ニトリの傘立て
  • カインズのほうきとちりとり

このうちの、フードカッター以外は自治体の粗大ゴミでした。
f:id:mayusachi:20190701101107j:image

本棚

この本棚は2台あります。先日片方を空にして、からっぽになったものを捨てました。


f:id:mayusachi:20190701101121j:image

床下から天井まで入る背の高い本棚でしたが、厚みが足りないという弱点を抱えていました。

購入した当時は、最適な収納棚の厚みなど気にしておらず、壁面収納っぽいものならたくさん入るだろうと考えて、カタログだけ見て2台一気に購入しました。

しかし、使ってびっくり。一般的な大きさの本は入りましたがA4サイズの本を立てて置くことができません。ファイルボックスを置こうにも横にしないと入らず、大きい割には収納力がほとんどありませんでした。
買って13年ほどになります。

この本棚を背にして、2011年の東日本大震災、2018年の大阪地震を経験しました。支えをしていたので倒れてきませんでしたが、もし支えがなかったら、私はこの本棚の犠牲になっていて今頃生きていなかったと思います。

身の危険も感じたため、今年はこの本棚を2台とも処分する目標を立てました。今年の前半に半分の目標を達成し、今月も週末に粗大ゴミの予約が入っており、今年の目標をひとつ叶えました。

この本棚を片付けた記事はこちらで紹介しております。⇒捨てられない本を収納していた本棚を処分。本は全捨てに至った理由とは? - シンプルライフ物語

フードカッター

このフードカッターは、8年ほどの付き合いになります。


f:id:mayusachi:20190701101141j:image
東日本大震災のあった年に購入しました、このフードカッターで、毎年夏に甘酒アイスクリームを作りました。
前の晩に甘酒と豆乳、バナナなどのフルーツや干しぶどうなどを入れて、攪拌して冷凍庫に流し込めば翌朝にはアイスクリームができあがっていました。
夏の暑い時期、朝ご飯代わりに甘酒アイスクリームを食べていました。普通のアイスクリームと違い、材料が、甘酒(ご飯と麹)、豆乳、フルーツと、食事と変わらない食材でヘルシーな朝食を取ることができました。

先日、主人がお土産でもらったピーナッツからピーナッツバターを作るために使い、その後洗っている時に、部品が壊れてしまいました。

ピーナッツバターを作った記事はこちらです。⇒いらないお土産・いただき物をもらったらどうしますか?困った地方の特産品・名産品たち - シンプルライフ物語

ドンキホーテで、5千円くらいで買ったものでしたが、8年の間大活躍しいてもらえました。

回転式モップ

床掃除を楽にしてくれる回転式モップは10年くらいのお付き合いです。f:id:mayusachi:20190701101254j:image

途中、床にものが溢れすぎて床掃除ができない期間が数年ありましたが最近また復活しました。

しかし、二槽式のバケツが収納の場所を取るため、ゆくゆくは処分してブラーバという床ふきロボットを購入する予定でした。

最近、一槽式のバケツの回転式モップが出ていることを知り、どちらにするかを悩んでいる間に、モップと柄をつなぐ部分が壊れてしまいました。

回転式モップの記事はこちらです。⇒掃除ロボットのブラーバを買うつもりが、回転式モップをリピート買いした理由 - シンプルライフ物語

ニトリの傘立て

ニトリの傘立ては、買って間もないものでしたが、使い勝手が悪すぎて泣く泣く処分することにしました。


f:id:mayusachi:20190701101327j:image

コンパクトなものは良いのですが、使いにくいと散らかる原因になります。わが家では「傘立てに傘を入れにくい」と不評で、外に傘を出しっぱなしになってしまい、玄関が乱れてしまい、処分して別のものを購入しました。

ニトリの傘手を処分して新しく購入したものを紹介した記事はこちらです。⇒傘立ては、どうしていますか?ニトリの傘立てから乗り換えたものとは? - シンプルライフ物語

カインズのほうきとちりとり

おしゃれでスタイリッシュとう触れ込みで購入したカインズのほうきとちりとりでした。

 カインズ 立つほうきとちりとり

確かに玄関に置いても、ほうきっぽくないのでおしゃれな感じになっておりました。

しかし、いかんせん、ほうきの毛の部分があまりにも細くて、消しゴム付きの鉛筆にくっついたほうきで掃除しているかと思うくらい、履いても履いても掃除した気にならなかったというのがひとつ。

それと、ちりとりが使いにくく、真四角なちりとりを持つ部分がなくて、持ちにくく、更に腰をかがめないとゴミを入れられず、腰痛が酷かった時に使ったら激痛が走り、もう使いたくないと思ってしまいました。

玄関掃除も数ヶ月放置という、失態をおかしてしまったため処分いたしました。

カインズのほうきとちりとりを捨てて買い替えたものについての記事はこちらです。⇒カインズの立つほうきとちりとりを断捨離して、ニトリの立つほうきを購入した理由とは? - シンプルライフ物語

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ

シンプルでミニマムな暮らしの最新情報はこちらです。⇒断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

まとめ

使いにくいものをどんどん手放せるようになったおかげで、生活が快適になって行っております。これまでは、多少使いにくくとも、「まだ使える」「もったいない」「買ったばかりだから」などの理由で、我慢して捨てず、不便な生活を送っておりました。

断捨離で言うところの、「不適・不快」に鈍感になっていたのです。
感覚が鈍ってくると、暮らしがとても面倒になってしまいますね。

心地よい暮らしを送るためには、

  • 「まだ使える」
  • 「もったいない」
  • 「買ったばかりだから」

という言い訳は御法度。

「最適・快適」な暮らしを目指して、ミニマリストへの道を突進いたします。