シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

断捨離しても片づかない部屋は、コレで楽々スッキリ整理しよう。

断捨離しているのに片づかないってことはありませんか?たくさんモノを捨てているのに、ごちゃごちゃしている。例えばうちのこのスペース。 隅っこにある壁際の空間に、捨てるかどうか迷っているものを、ちょこんとひとつ置いていたら、いつの間にか他にもふ…

中学生のかばん置き場の見直し。ニトリのグッズを組み合わせて工夫した、直置きさせない方法とは?

中学生のかばんって、やたらデカくて重いですよね。教科書やら資料、辞書などがびっしり入っていて、大きな岩でも担いでいるような感じです。わが家は、棚の下をかばん置き場にしていますが、気づくと床に直置きされています。 帰ってくるなり、「やれやれ」…

100均の「重ねられるかご」が凄い!ダイソー&セリアで発掘した優れものとは?

「重ねられるかご」があると、高さのある棚を有効利用できます。例えば、先日片づけた子どもの収納棚。 ここ合う収納を探しに、ダイソー&セリアへ行ったところ、色んなバリエーションの「重ねられるかご」を発見しました。 違うカタチのかごを重ねられるも…

整理整頓が苦手な人が、サクサク進む片づけ方。ビフォーアフターを公開!

「整理整頓」。 この美しい言葉に、どれほど悩まされてきたのか、苦しんできたか。 「だらしない」。 この言葉に甘んじてきた私にとって、「整理整頓」は、遠い遠い遙か向こうにある存在だとばかり思っておりました。 それを意識すればするほど、「ダメ」「…

悩みの断捨離&心の片づけ、たったひとつの大事なこととは?

モノの片づけ以上にやっかいなのが、心の片づけではないでしょうか? 特に悩みの断捨離は、モノのようにカタチがないため、捨てたくともいつまでも心と頭のどこかに引っかかっている、そんな状態。 悩みは頑固な心の汚れとっておりますから、どんなにモノが…

ノンブランドの古着をリサイクルショップへ。気になる買取金額と買取不可になったものとは?

断捨離を決めた古着たち3点。リサイクルショップに持ち込みました。全てノンブランドのため、道すがら、「10円?」「50円?」「100円?」、もしかしたら「買取不可?」。こんな不安で心臓がドキドキ。 「何でこんなにビビっているんだろう?」 とよ…

リビングを突っ張り式のパーテーションで仕切る、3つのメリットとは?

リビングをカフェ化するため、子どもの勉強机をパーテーションで仕切りました。 その様子はこちらの記事で紹介しております。⇒:リビングが、カフェ風に早変わり!集中できる空間に変えたものとは? - シンプルライフ物語 しかし、子どもから、「すき間から見…

「人生がときめく片づけの魔法」を読んで、クローゼットの洋服を更に減らす

こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」を読みました。 こんまりさんの片づけノートで、部屋の大がかりな片づけをしましたが、実は、本を読んでおりませんでした。 片づけの様子はこちらの記事にまとめております。⇒こんまりさんの「人生がときめく魔…

なぜ、断捨離するこ とで凄い効果が起きるのか?劇的な効果のある人とない人の違いとは?

断捨離をしたら、人生が変化したという話を時々聞きます。そういう話を聞くと、「怪しい」とか「スピリチュアル?」なんて毛嫌いしてしまうのですが、最近その理由が分かるようになってきました。 前置きしておきますが、私が断捨離して、凄い効果があったわ…

【断捨離】数十年、捨てられなかった、ぬいぐるみを泣く泣く処分した方法とは?

先日、ぬいぐるみを断捨離しました。 数十年、捨てられず、押入やクローゼットの中で段ボールの中に詰め込まれ、眠っていました。 「私が、今、コレ使う?」という、やましたひでこさんの本で紹介されていた質問をしても答えは「ノー」。 断捨離の「自分自身…

物を捨てられない8つの心理とは?ものの本質に迫る!

数日前、某片づけの講座に参加したときのこと。何グループかに分かれ、私は8人ほどのグループに入りました。 そのグループのメンバーは、ほとんどが主婦。主婦と言っても、専業主婦、パートで働く主婦、フルで働く主婦、子育てまっただ中の主婦、子育てが終…

なぜ、思い出の品(写真)の断捨離は、一人でやった方が良いのか?

チャンス到来です。 家族が外出して、久々に家で一人になったのです。 このタイミングを見計らって、ずっと、気になっていた思い出の品(写真)の断捨離を行いました。 特に、独身時代の写真は、家族が家に居る状況では絶対にできません。 その理由は、お察…

リビングの小物収納はセリアで解決!買って良かったものとは?

リビングの小物たち、どうされていますか?収納下手な私にとって、小物はごちゃごちゃの元凶。悩ましい問題でした。そもそも、リビングは家族が集まる場所ですから、それと一緒に物も集まり、更に外からひょっこり郵便物やプリントなどの配布物も集まってく…

収納棚の中身を見直す、必要なものと不要なものをツールを使って分けた結果…

収納棚の処分に向けて、中身を見直し中です。 収納棚に入っているものの特性として、見えない場所なので大事な物(宝)も不要なもの(ゴミ)も一緒に入っている傾向にあります(うちだけ?) 先日も、ふたつの収納棚のうち、左側を見直した時、ゴミと宝がご…

【悲報】ニトリの強力ジェル吸盤が外れる!想定外の原因とは?

本日は、残念なお知らせをしなくてはいけません。 昨年、お風呂場の収納にニトリの強力ジェル吸盤を使いました。強力ジェルの力はもの凄く、重たいシャンプーなどを乗せてもビクともしませんでした。 それで、このブログでも、「イチオシ」だと何度か紹介し…

何を捨てたら良いのか分からない、物を捨てる基準は、ツールを使おう!

物を捨てる基準は十人十色。「捨てる」達人たちが、色んなことをおっしゃっています。 かつての私がそうだったように、知識ばかり増えても、物を捨てられませんよね。 ならば、自分で作れる、簡単なツールを使って判断してみるのはいかがですか? 断捨離が、…

洗剤置き場の見直し、洗濯機回りの収納棚選びを失敗。購入前の注意点とは?

数ヶ月前、増えすぎた洗剤の置き場を可動式にしました。その時の詳細はこちらでご紹介しております。⇒掃除道具や洗剤の収納は、「ニトリ」の収納グッズを採用、掃除のしやすさを追求して選んだものとは? - シンプルライフ物語 その後、実際に使ってみて問題…

エコバックを断捨離した3つの理由、究極のショッピングバックとは?

一年ほど前、エコバックを使うのを止めました。それで、エコバックは、もう使わないので、先日断捨離することにしました。 「エコバック持ち歩かないなら、毎回レジ袋もらっているの?」「それって、時代に反しているんじゃないの?」 というような疑問を持…

酸っぱくなった「たくあん」をフライパンで燻製に。まるで「いぶりがっこ」のよう!

酸っぱくなってしまった「たくあん」。 いつもなら、菜種油と醤油で炒めるのですが、あまりにもたくさんあるので、このたくあんを「いぶりがっこ」のようにできないものか?調べていました。 ちなみに「いぶりがっこ」とは、大根を囲炉裏の上に吊るして燻し…

【片づけ】子どもの写真を撮ったけど、背景がごちゃごちゃ…どんな瞬間もインスタ映えする写真にする、片づけのコツとは?

先日、2歳のお子さんをもつお母さんから相談されました。 「子どもが凄く良い表情をしたときに、スマホで写真を撮るのですが、背景がごちゃごちゃでインスタに投稿できません…どうしたら片づいた状態をキープできますか?」 私がこんまりさんの片づけで片づ…

夫を断捨離したい妻たち。自由な結婚生活を送る人と、不自由な結婚生活を送る人の違いとは?

「一番、断捨離したいのは、夫です」 断捨離のやましたひでこさんの元に、片づけで相談に来る人たちの多くが、「家が片づかない」と言いながら、いつの間にか夫の不平不満、愚痴、あるいは強烈な批判や怒りにすり替わっているそうです。 心の奥で「夫を断捨…

吊す収納で便利なステンレスフック(クリップ)、無印とダイソーで比較。その違いとは?

最近の100均は、どんどん進化していますよね。商品の質も良くなっているようで、品揃えも気の利いたものを積極的に取り入れています。 特に、無印でのヒット商品とそっくりなアイテムは、見つけると感動すらしてしまいます。 「おぉ、ここでお目にかかれ…

食器棚の収納を整理収納のステップで見直す。ものの管理と「枠」について

食器棚のごちゃごちゃしているスペースを見直しました。 わが家の散らかり方の特徴は、このごちゃごちゃ。 先日もごちゃごちゃした和室を片付けました。その時の様子はこちらでご紹介しております。⇒和室の片づけのコツとは?ごちゃごちゃさせないための工夫…

和室の片づけのコツとは?ごちゃごちゃさせないための工夫

和室は、片づけ下手な私にとっては使いにくい場所のひとつ。 本来なら、年末にやっておきたかったのですが間に合わず。立春を迎える前に重い腰をあげて、ごちゃごちゃした和室の片づけをしました。 片づける前のわが家の和室の一角です。 こうならないために…

なぜ私のブログは、面白くないのか?面白くない理由と面白く改善するために必要な3つとは?

自虐的なタイトルですね。私のブログ記事を何度か読まれたことのある方は気づいているかと思いますが、「つまらない」です。「面白くない」です。書いてる本人が自分のブログを読んでみて、つくづく、なんでこんなに面白くないのだろう?と思っていました。 …

なぜ、わが家は、ごちゃごちゃ玄関になってしまうのか?片づけで発見したこと

わが家の玄関。何度か片づけて、ものが少ないのに、なぜかごちゃごちゃした感じがありました。 特にこのエリア。 具体的には、下記の2点。 1.スリッパを吊す収納にしている 2.傘立てとカゴに乱雑にものが入っている これらを見直して、スッキリさせまし…

キッチン収納、開き戸タイプのスペースを有効利用する便利なグッズとは?

わが家のキッチンのシンク下の収納は開き戸になっています。 このタイプの収納は、高さがあるため、上のスペースを有効利用できません。 一般的には、棚を置いて2段にして使うケースが多いようです。 ただ、困るのが、棚の幅です。収納の大きさにピッタリと…

ものを増やす7つの心理とは?断捨離の「自分軸」の深い意味に気づく

片づけ祭り、日々の断捨離、ものを捨てても捨てても、わが家は、ものが増えてしまいます。 写真は、年末に片付けた場所。ネットショップで購入したものの、段ボール置き場となってしまいました。 年末に片付けた様子はこちらの記事でご紹介しております。⇒2…