シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

冷蔵庫の野菜室を片づけ、きちんと整理したいから、準備したこととは?ビフォーアフターを公開!

冷蔵庫片づけに着手しました。
冷蔵庫は、野菜室、冷凍室、冷蔵室に別れており、今回は野菜室の片づけ。

まずはビフォーからご覧下さい。

冷蔵庫の中ビフォー

二段になっており、1段目は深い収納が、2段目には浅い収納があります。

1段目(下の部分)ビフォー


f:id:mayusachi:20180905114241j:image

2段目(上の部分)ビフォー


f:id:mayusachi:20180905114534j:image

相変わらず、ごちゃごちゃしています。

今回も片づけのセオリー通り、

全部だし→捨てる、捨てないを分ける→収納

の順に行う予定でした。

しかし、

予想外の展開が。。。

*汚い画像があります。耐性のある方のみご覧ください。

【スポンサードリンク】

 

最近の冷蔵庫はせっかちで、開けっ放しにしておくとすぐにピーピーと怒り出します。
追い立てられながら冷蔵庫の中のものを全部出したら、

「汚い」

底に、ドロやら野菜の皮やらがくっつき、ゴミ箱の底と同じような状況になっておりました。

*汚い画像なので、耐えられる方のみご覧ください。


f:id:mayusachi:20180905114600j:image

慌てて、何度もぞうきんで拭きました。

それでも、「溝」の汚れは落ちません。

そこで登場したのが、100均で買ったブラシです。


f:id:mayusachi:20180905114626j:image

ダイソーで買っていました。

小さいながらも、良い仕事してくれます。

さっと一拭きで落ちました。

 

★ビフォー
f:id:mayusachi:20180905114802j:image

★アフター

*微妙な画像ですが、溝の部分の汚れが落ちているのがおわかりでしょうか?
f:id:mayusachi:20180905114815j:image

冷蔵庫の汚れにショックを受けて、野菜室の食料を全部出したところ、と分けたところの写真を撮るのを忘れてしまいました。

捨てるもの

しょうがの入った袋、中を開けたらミイラ化したしょうがが出てきました。
f:id:mayusachi:20180905114843j:image

ごちゃごちゃした野菜室ですから、いつも何かが紛失。「 しょうががない、ない」と思っておりましたら、同じようなしょうがが、2つも出てきました。


f:id:mayusachi:20180905114855j:image

 

長いもが半分腐りかけておりました。


f:id:mayusachi:20180905114919j:image

※この長芋はのちほど生まれ変わります。記事の最後をお楽しみに!

 

野菜室にきちんと整理して収納する前にやるこ、野菜室のアフター

一段目(下の収納)

まず、新聞紙を敷きました。

何気に羽生弓弦選手の新聞記事を使っています。神々しくてテンション上がりますね。
f:id:mayusachi:20180905114933j:image

新聞紙を敷いておけば、次回の片づけからは、今回のようなゴミ箱の底のような状態になったとしても、新聞紙を捨てればその下からキレイな底が出現するはず。

掃除も楽になります。

下の収納に野菜を入れます。野菜たちは、田舎から畑から取れたてを泥のついたまま送られることが多いため、レジ袋で収納。

1段目(下の部分)アフター
f:id:mayusachi:20180905115043j:image

使いかけの野菜は、ジップロックに入れて、


f:id:mayusachi:20180905115148j:image

手前の目立つ部分に。
f:id:mayusachi:20180905115133j:image

手前の野菜から使います。

二段目(上の収納)

上の収納はごちゃごちゃなるポイント。
ここは、すぐにでも100均のカゴを買いに行きたいところですが、ぐっと我慢。

なぜなら、適当なカゴを買っても、自分の家の現状や、どのように使いたいのかを把握しておかないと買ったところでムダになるからです。

そこで、簡易的にあるものを代用。

ニンニクなどの小さい野菜を入れるために、タッパーを利用。


f:id:mayusachi:20180905115519j:image

それから、料理に使う香辛料や干しシメジなどもタッパーを使う。


f:id:mayusachi:20180905115545j:image

その他、ドライフルーツやココアパウダーなどの入れ物がなかったので、新聞で作ったケースに一時保管しておきました。


f:id:mayusachi:20180905115606j:image

これらの代用品の大きさと使う場所の「タテ×ヨコ×高さ」を測っておき、メモして100均売り場に参戦します。

そうすれば、必ず、自宅用にぴったりなサイズのものと出会い、きちんと整理された野菜室に生まれ変わるはずです。

1段目(上の部分)アフター


f:id:mayusachi:20180905124848j:image

まだ、ごちゃごちゃしていますが、わが家に必要な収納グッズを把握できたので、できるだけ早く100均ショップ市場に繰り出します。

野菜室の使い方はそれぞれのお宅によって違う

野菜室の整理のやり方を調べていたら、色んな使い方があって驚きました。
野菜をカゴに入れてきちんと整理している人もいるかと思えば、調味料を入れに使っている人もいて、野菜室と言えども、それぞれのご家庭の食事事情によって使い方も変わってくるのだなと思いました。

よそ様のお宅のきれいに整理された部分だけをマネしても、料理や食事について自分の家と事情が違えば、使い勝手が悪くて、時間とともにぐちゃぐちゃになるはずです。

これは実際に経験済み。

野菜室をきちんと整理する前に、まずは、どのようなお料理で家族をもてなしたいのか?自分の家の事情や現状を考えて、そこから逆算して考えてみた方が良いですね。

うちの場合は、田舎から届く野菜をできるだけ美味しく料理したいという目的ですから、ドロのついたまま保存。

冷蔵庫が汚れる危険を冒しております。

また、せっかく送ってもらった野菜もムダにならないようにしたいから、先ほどの長芋も調理して救済しました。

調理は、菜種油でこんがり揚げて、天然塩を振り、かりかりに。


f:id:mayusachi:20180905115714j:image

揚げている途中、菜種の香りが台所に漂い、まるで、満開の菜の花畑にいるよう。

さすが、圧搾絞り。品質の良い菜種油は違います。


f:id:mayusachi:20180905115802j:image

菜の花畑と深い土の中ですくすく育った長芋、そして海のミネラルをミックスさせたデリシャスなお味を堪能いたしました。

参考にさせていただきました!★ブロブ村のテーマ★

冷蔵庫の整理・収納
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
楽しいキッチン♪