シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

熱中症対策、夏バテ防止にぴったり、梅干しの5つのパワーとは?梅干しウォーターで猛暑を乗り切ろう!

暑い、とにかく暑い。

 しかし、こんな炎天下でも、建築現場の作業員の方々は元気に働いています。
現役の現場作業員の方から直接聞いたのですが、彼らの間では、熱中症対策、夏バテ防止に「梅干し」が一番効果的だと昔から言い伝えられ、夏場の現場は「梅干し」がたくさん常備されているのだそうです。


f:id:mayusachi:20180717195216j:image

梅干しが熱中症や夏バテに良い理由と5つのパワーをご紹介。
更に、簡単に作れて効果抜群の梅干しウォーターの作り方をご案内いたします。

【スポンサードリンク】

 

 

まず、なぜ熱中症になってしまうのか?
その理由は、高温により、短時間に汗とともに、水分と塩分やミネラルなどが体内から排出されてしまいます。そのため体温調整ができなくなるから熱中症になってしまうのです。

熱中症により、めまい、頭痛、吐き気、失神、けいれんなどの身体の異常を引き起こし、放っておくと命まで落としてしまうほど怖いのです。

梅干しには、梅に含まれる豊富なミネラルと漬け込む時に必要な塩が含まれています。そのため、暑さで失われた塩分とミネラルが補給できるのです。

更に、梅干しの酸っぱい成分である「クエン酸」が、疲労の原因になる乳酸の発生を抑えるので、疲労回復にも効果があり夏バテ防止にもなります。

梅干しは、熱中症と夏バテ防止両方に効果があり、1日1個食べるだけでも真夏を乗り切ることができますので積極的に食べましょう。

その他にも、昔から、風邪、食あたり、二日酔い、頭痛などの手当に使われていました。

広島原爆の爆心地で被爆した方はのちにこのように述べています。

「私が原爆の時に無意識にやって助かったことは梅干しを食べたことなんです。無性に梅干しが欲しかった」(平賀佐和子さん)

梅干しのパワーについてまとめておきます。

梅干しの5つのパワー

1,胃を強くして、腸を整える

胃が弱い人は、胃酸が少なく、動きも弱いのです。また、腸の悪い人は、善玉菌の勢力が弱く、悪玉菌が繁殖しています。悪玉菌は腸内を腐敗させ身体にも悪影響を及ぼします。

これらを改善するのが、梅干しの塩と酸なのです。
塩のミネラルが消化管の蠕動運動を高めて、クエン酸などの有機酸が腸内環境を整え、悪玉菌の働きを抑えて善玉菌を繁殖させてくれます。

2,血液をサラサラにする

梅干しは、体内で「強アルカリ性」になる食品です。動物性食品や白砂糖で酸性化したドロドロの血液を弱アルカリ性のサラサラの血液に戻してくれます。
高血圧の原因はドロドロ血液です。梅干しを食することでサラサラ血液に戻り、血圧も改善されます。

3,疲労回復効果

疲れを感じるのは、栄養分を最後まで燃焼できずに、疲労物質の乳酸として貯まるからです。そこに梅干しに含まれるクエン酸を与えると、乳酸は完全燃焼して疲れが取れるばかりか、あらたなエネルギー源となります。梅干しを常に食べていれば、疲れ知らず元気はつらつな身体になります。

4,アンチエイジング効果

人が老化してしまう原因は、活性酸素により身体が酸化してさび付いてしまうからです。梅には、活性酸素を打ち消す強力な抗酸化成分が含まれています。梅干しを食べるとたくさん出てくる唾液にも強力な抗酸化酵素と廊下を防止してくれる若返りホルモンが含まれています。

5,殺菌作用

梅干しには強い抗殺菌機能があります。食べ物の腐敗を抑えてくれるだけでなく、食中毒の原因となるサルモネラ菌や、O157などの増殖も防止してくれます。食あたりしやすい時期や海外旅行には梅干しは強い味方になります。

理想的な梅干しの選び方

梅干しと言っても、何でも良いわけではありません。
中には、添加物まみれのものもありますので、十分お気をつけ下さい。

理想的な梅干しの見分け方については、

まず、原材料は、「梅、しそ、塩」のみ使用していること。
砂糖、酵母エキス、甘味料、旨み調味料、着色料、保存料などを使ったものは添加物まみれなので、本来の梅干しの効果は期待できません。
また、原材料はできるだけ「国産」のものを選ぶこと。
更に、天日干ししたもので、減塩していないものを選びましょう。

実は、一般的にスーパーで売られている梅干しのほとんどが、本来の梅干しではありません。

自然食のお店かネットでのお取り寄せでしか手に入りません。

[rakuten:irohanoie:10003770:detail]

なので、自分で作るのが一番信頼できて効果が期待できます。

「梅干し作り方」セカンドステージ突入。青梅も南高梅も混入した野生の梅、お日様と久々のご対面 - シンプルライフ物語

 

aouei.hatenablog.jp

梅干しウォーターの作り方

家で簡単に作れる梅干しウォーターの作り方についてご紹介します。

 

<準備するもの>

梅干し1個
ミネラルウォーター500ミリリットル
ペットボトル

<作り方>

 

1,梅干しを半分に切り、


f:id:mayusachi:20180717195309j:image

種と実を分けます。


f:id:mayusachi:20180717195332j:image

実の部分をできるだけ細かく切り刻みます。


f:id:mayusachi:20180717195348j:image

2,ペットボトルに刻んだ梅干しの実と種を入れます。


f:id:mayusachi:20180717195406j:image

3,2のペットボトルにミネラルウォーターを半分から八分目くらいまで入れて、


f:id:mayusachi:20180717195833j:image

蓋をしてシェイクします。


f:id:mayusachi:20180717195849j:image

ミネラルウォーターを満タンに入れないのは、少ない方がミネラルウォーターと梅干しがよく掻き混ざるからです。

4,ある程度かき混ぜたら、残りのミネラルウォーターを入れます。

 

このまま冷凍してカチカチに凍らせ、溶けた分だけ少しずつ飲んでいけば、よく冷えている梅干しウォーターを長時間味わえます。

今年の夏は梅干しウォーターで乗り切りましょう!