シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

実はドロドロ!キッチンの排水口の汚れを掃除して臭いをシャットアウトする洗剤とお掃除方法とは?

キッチン排水口のお掃除は、毎日やっていますか?
下図は、下手ですが、一応キッチンの排水口の断面図です。

f:id:mayusachi:20181108103107j:image
ゴミ受けの部分は、ふだんからやっている方は多いと思います。私は毎日できていませんが…
ゴミ受けの下の部分にあるのは、トラップと呼ばれています。
私は、最近までまったく知りませんでしたが、このトラップは、外れるんです。
キッチンのゴミ受けを毎日お掃除しているけど、臭いが気になる、という方は、恐らくこのトラップの部分をお掃除していないせいかもしれません。
排水口の部分のお掃除する方法と最適な洗剤についてご紹介します。

【スポンサードリンク】

 

キッチンの排水口の汚れや臭いを掃除する方法とは?

トラップの部分が外れてしかも、お掃除できると知ったのは、貯め代さんのこちらのブログ記事の紹介でした。

強烈なヘドロ排水口を掃除!100均のペットボトル洗浄スポンジが役に立つ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

www.tameyo.jp

うそ?そんなこと知らなかった?
と、何気にわが家のキッチンの排水口のゴミ受けを外してみると、確かに何か器具があり、その器具こそがトラップでした。

●キッチンの排水口のご見受けを外したところ

f:id:mayusachi:20181108004415j:image

●下の方に見えるのがトラップです。

f:id:mayusachi:20181108004450j:image

閲覧注意、小汚いトラップが現れます。まるで、サバンナの沼底から出てきた爬虫類のよう。獰猛で危害を加えそうな雰囲気です…

f:id:mayusachi:20181108004523j:image

このトラップの、裏をひっくり返してみたところ、ドロドロのスライムを真っ黒にした物体が、わんさかひっついていました。
それは、まるで黒カビのお化けのよう。
ふにゃふにゃして、気持ちが悪く、臭いも相当キツいものでした。

その時は、速攻でゴム手袋をして、レジ袋を用意し、その黒カビのお化けを必死に落とし、ドロドロの物体を制覇しました。
しかし、それでも、トラップは黒カビと水垢に汚染されており、色も変色していたのです。
その時は、黒カビのお化けを退治することで精一杯でしたから、トラップの変色を落とすまではには至りませんでした。

今回は、その続きを行うつもりです。

キッチンの排水口のトラップとゴミ受けの掃除方法

今回行った、具体的な掃除方法については、

1.お湯を2リットルほど沸かしてバケツに入れる
2.クエン酸を大さじ1入れる
3.重曹を半カップ入れる
4.ゴミ受けとトラップを漬け込む

実践レポートに続きます。

1.お湯を2リットルほど沸かしてバケツに入れる

お湯をやかんいっぱい沸かして、バケツに入れます。

お湯を沸かすのは、クエン酸を溶けやすくするためです。

2.クエン酸を大さじ1入れる

f:id:mayusachi:20181108004635j:image

沸かしたお湯に、大さじ1を入れます。

f:id:mayusachi:20181108004711j:image

3.重曹を半カップ入れる

f:id:mayusachi:20181108005509j:image

f:id:mayusachi:20181108004656j:image<

重曹を入れると、シュワ―ッとバケツの中で、クエン酸と重曹が反応して泡を吹きました。

f:id:mayusachi:20181108004747j:image

4.ゴミ受けとトラップを漬け込む

f:id:mayusachi:20181108004807j:image

1智時間ほど浸けこみ、汚れが落としやすい状態になったので、たわしで落としました。

f:id:mayusachi:20181108004826j:image

獰猛だった爬虫類が、おとなしく降参したかんじになりました。

f:id:mayusachi:20181108004844j:image

裏側も綺麗になりました。

f:id:mayusachi:20181108004859j:image

ゴミ受けも綺麗になりました。

f:id:mayusachi:20181108004912j:image

排水口の掃除方法

ゴミ受けとトラップの小物はきれいになりましたが、排水口全体が汚れております。

f:id:mayusachi:20181108004543j:image

排水口の具体的な掃除法法は、

1.トラップを外した部分に、ラップをかけて輪ゴムで止める
2.過炭酸ナトリウムを小さじ1~2入れる
3.40度くらいのお湯を沸かして入れる

具体的な、実践レポートをご紹介します。

1.トラップを外した部分に、ラップをかけて輪ゴムで止める

f:id:mayusachi:20181108004956j:image

f:id:mayusachi:20181108005011j:image

汚い排水口で、申し訳ございません…真ん中の小さな穴にサランラップをかけて、輪ゴムで縛りました。この汚い排水口をきれいにするためです。f:id:mayusachi:20181108005033j:image

2.過炭酸ナトリウムを小さじ1~2入れる

f:id:mayusachi:20181108005049j:image

3.40度くらいのお湯を沸かして入れる

過炭酸ナトリウムは、40度くらいで洗浄力がアップするのだそうです。

f:id:mayusachi:20181108005105j:image

数分後、泡に汚れが浮いてきました。

f:id:mayusachi:20181108005119j:image

ゴム手袋をして、ラップと輪ゴムを取り外し、水で洗い流しました。

f:id:mayusachi:20181108005140j:image

真ん中の、穴の部分が気になり、ブラシを入れてみたところ。。。

f:id:mayusachi:20181108005158j:image

f:id:mayusachi:20181108005219j:image

汚れていたので、ブラシできれいにしておきました。

f:id:mayusachi:20181108005231j:image

トラップを元にはめ込み、完了です。

f:id:mayusachi:20181108005251j:image

キッチンの排水口は、マメなお掃除を

家の中の汚れ四天王のひとつが、キッチンの排水口です。
ちなみに、他の3つは、トイレ、お風呂、洗面所。
通称「水回り」と呼ばれる部分です。
この部分は、お掃除をサボると、臭いや汚れで跳ね返ってきます。知らない間に、黒カビのお化けを養殖されています。

キッチンは、鍋や食器を洗ったついでに、毎回、手をかけて洗ってあげないと、鍋や食器の汚れを堆積させてしまうことになり、更にその汚れは黒カビのお化けのえさになっているのです。

怖いですね。

台所の排水口は、マメなお掃除でいつもピカピカにしていきたいものですね。 

台所の片づけはこちらの記事でご紹介しております。⇒台所(キッチン)の片づけ方のコツとは?実践ウェブ生中継とビフォー&アフター画像を公開! - シンプルライフ物語

aouei.hatenablog.jp