シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

財布の整理と断捨離、お金の逃げない財布にするためにやるべきこととは?

ようやくインフルエンザが身体から抜けていったようです。

病み上がりの初日に行ったのは、財布整理断捨離です。
今年は、10月より消費税の増税が実施。半年間は、キャッシュレス払いによる還元など、政府の施策もあります。

キャッシュレス払いによる還元とは、クレジットカードなどで支払った分に対して、5%ほどのお金が戻ってくるというもの。

しかし、その施策に対して無防備でいると、結局ムダなお金を使い、お金が逃げて行ってしまうという残念な結果になる恐れが。

増税になっても慌てず、お金の逃げない財布にするために、環境を整えておきました。

私の財布です。


f:id:mayusachi:20190113155156j:image

長財布が良いと言われ始めたときに購入したもので、10年以上使っています。

 

中身はこんな感じです。

スポンサーリンク

 

 


f:id:mayusachi:20190113155210j:image

カードがたくさん入っているように見えますが、ほとんどがクオカードです。


f:id:mayusachi:20190113155223j:image

ちなみに、キャッシュカードなどは、別のカード入れに入っています。

全部出してみます。

●全部出したところ
f:id:mayusachi:20190113155239j:image

現金、クオカード、切手、レシート、スーパーのカードなどですね。


現金は、4441円ありました。

不要なものは、レシートや期限切れ回数券、何年も前の雑誌の付録にあった縁起物、お盆玉の袋など。
f:id:mayusachi:20190113160756j:image

レシートは家計簿を付けたら処分、その他はそのまま処分します。

●残すもの

財布に入れておくものは、「お金」としての価値のあるものと決めています。

具体的には、

現金
クオカード
切手
図書カード

などです。


f:id:mayusachi:20190113155423j:image

本来ならば、スーパーのカードはポイントカードの部類なので、そちらに移動させたい。しかし、利便上、財布の中に入れています。

戻したところ


f:id:mayusachi:20190113155453j:image

ここで、お金が逃げないおまじないをします。

具体的には、1万円札を1億円札に替えてお財布に忍ばせておくのです。


f:id:mayusachi:20190113160119j:image

1万円札の折り方を工夫すると「0」のケタが4つ増えて「1億円」に見えますよね。


f:id:mayusachi:20190113160129j:image

この1億円札をお金の守り神として忍び込ませておくことで、財布を開けてお金を使っても「1億円札入っているんだ」という意識が、潜在意識に刷り込まれて行き、「お金がない」とか「お金が減っていく」という思考から解放されます。

●1億円札の入ったお財布
f:id:mayusachi:20190113160144j:image

正し、この1億円札は、使ってはダメですよ。そして1ヶ月に1度新しいものと交換するのがポイントです。
先月分の1億円札は、1万円札として、今月分の生活費の補填にするか、預貯金に回すかは、それぞれのご判断で。

ここまでは、通常のやり方ですが、今年はもう一つやっておきたいことがあります。

キャッシュレス時代に備えたお財布とは?

10月からの増税に向けて準備しておきたいのは、「デビットカード」です。

「デビットカード」とは、キャッシュカードに支払い機能が付いたものです。預貯金にある範囲内であれば、クレジットカードのように現金不要で支払いができます。

クレジットカードのと大きな違いは、クレジットカードは、他人のお金を借りて支払いますが、デビットカードは自分の預貯金の範囲内でしか使えません。

つまり、クレジットカードは「借金」、デビットカードは「預貯金」からの支払いになるということです。

どちらの支払いが、後々楽であるか?

やはり、デビットカードでの支払いの方が、後々楽です。クレジットカードは、1ヶ月ごとにまとめて支払うことになりますので、忘れた頃に、ドンと請求が来ます。

ちょこちょこ使っているつもりが、1ヶ月以上経って、莫大な額になっており、「そんなお金払えないよ」と言うことにもなります。

しかし、デビットカードは、その都度預貯金から差し引きされますので、時間差がありません。

なので、忘れた頃に、請求書が来ることはありません。

デビットカード利用の注意点

ただ、デビットカードは、お金を貯めている口座で作ってはいけません。預貯金の口座なのに、デビットカードを使いまくったら、せっかく貯めたお金がダダ漏れしてしまいます。

なので、デビットカード専用口座を持ちます。

そしてその口座に生活費のみを入れておきます。

例えば、生活費を3万円と決めたら、3万円だけ入れておきます。その範囲内で使うようにしていけば、お金の管理もしっかりできるようになります。

キャッシュレス化推奨の時代に、賢く利用しよう

今後は、益々キャッシュレス化が普通になっていくと思われます。見えないお金に対して、「使いすぎる」傾向にある人は、賢く利用していくようにしていった方が良いと思います。

かくいう私も、見えないお金はドカドカと使ってしまう方です。

クレジットカード払いでは、その昔、リボ払いを平然とやっていました。その結果、あれよあれよと額が膨らみ最終的に200万円近くのリボ残高を抱え、途方に暮れたこともあります。

そのため、クレジットカードは断捨離して、現在はデビットカードを利用しています。

クレジットカードの断捨離についてこちらの記事でご紹介しております。⇒クレジットカードを断捨離して4年、お金が貯まるようになった方法とは? - シンプルライフ物語

 

aouei.hatenablog.jp


インフルエンザ発症の件では、大変ご心配をおかけいたしました。

応援コメントなどありがとうございます。本日よりお礼に上がらせていただきます。長らくお待たせして申し訳ございません!ありがとうございました!