シンプルライフ物語

子育てと自分育て家事、断捨離、片付け、ミニマリスト、宝塚などについてシンプルラフまでの道を綴ります

ドブ臭かった、洗濯機の排水口を6年近く放置。実践した掃除方法とは?ビフォー&アフター公開!

以前より、洗濯機周辺のドブ臭さが気になっておりました。
その臭いは、どうやら排水口から漂ってきているらしいというところまでは突き止めてはいたものの、掃除方法が分からず、放置。
先日、子どもの体操服が「ドブ臭い」と言われたのも、この排水口の臭いと深い関連がありそうで、何とかせねばと思っておりました。

「体操着、ドブの臭いがする」と友だちに言われた中学生の娘に、ナチュラル志向の母親が取った選択とは? - シンプルライフ物語


そこで今回、重い腰を上げて洗濯機の排水口を掃除。
引っ越して6年近く放置していた排水口を実際にどうやって掃除したのか?をご紹介します。

【スポンサードリンク】

 

洗濯機の排水口の掃除方法とは?

洗濯機の排水口とは、この部分です。
f:id:mayusachi:20181024083213j:image

かなり汚れていますね…

普通はどれくらいの頻度でお掃除されているのでしょうか?

目立たないところにあるため、実は一度も掃除したことがありません。

今回、人生で初めて洗濯機の排水口を掃除しました。

排水口の掃除の順番としては、下記の通りです。

1.洗濯機のホースと排水口をつなぐ部分を外す
2.トラップを上から順番に取り除く
3,取り除いたトラップを洗剤に浸ける
4.パイプフィニッシュを入れて放置
5.30~60分後、水を流す
6.排水口を洗う
7.洗剤に浸けたトラップを洗う
8.トラップを取り付けて戻す

工程は多いですが、放置している時間が多いので手間はあまりかかりません。
こんなに簡単にできるならもっと早くやれば良かったというのが率直な感想です。
詳細をご紹介いたします。

1.洗濯機のホースと排水口をつなぐ部分を外す


f:id:mayusachi:20181024083246j:image

ここは、洗濯機のホースの排水口に入っている部分を左右に交互に回していたら「パカッ」と外れました。

2.トラップを上から順番に取り除く

トラップとは、排水口の中にある器具です。トラップを上から外していきます。


f:id:mayusachi:20181024083306j:image

後で戻すときに順番が分からなくならないように、外した順番に写真を撮っておくと安心です。

ドブ臭さと一緒に汚れたトラップが何個か現れました。

f:id:mayusachi:20181024083326j:image

酷い汚水。ドブなんて騒ぎではありません。
f:id:mayusachi:20181024083348j:image

トラップをすべて外すと、排水口の中から風が吹いてきました。外とつながっているのでしょうか?

今年は、この辺りからG様が何度か出没。おそらくこの排水口をたどって、ご訪問されたと思われます。
f:id:mayusachi:20181024084128j:image

とにかく汚い、酷い状態です。

3,取り除いたトラップを洗剤に浸ける

汚れたトラップは、バケツに入れて、お風呂の残り湯を張り、オキシクリーン漬けしました。


f:id:mayusachi:20181024083455j:image

汚い器具を漬け置きするのは、酵素系洗剤やセスキなどでも良いようです。

ちなみに、オキシクリーンとは、洗剤のブランド名です。酵素系の過炭酸ナトリウムと炭酸ナトリウムが配合されております。

f:id:mayusachi:20181018121055j:plain

また、オキシクリーンには2種類あり、界面活性剤の入ったものと入らないものがあります。

界面活性剤が入ったものは発泡するので泡がたくさん出ます。

油汚れや汗など酸性の汚れたには、オキシクリーンを「2時間近く浸けておくのがおすすめ」だそうです。

4.パイプクリーナーを入れて放置

排水口の臭いには、ナチュラル系の洗剤も効果があるようですが、今回は初めて掃除するということで、化学系の洗剤を利用しました。

有名どころとしては、「パイプフィニッシュ」などあります。
「パイプクリーナー」という洗剤が一番が安かった(190円くらい)のでこちらを購入。


f:id:mayusachi:20181024083516j:image

裏の説明書きには、「入れてから30~60分放置」と書いてありました。

5.60分後、水を流す

わが家は、排水口の臭いがキツかったため、60分放置。
放置して60分後、説明書きには「水を流す」とありましたが、排水口は洗濯機と壁に挟まれた狭い場所にあるため、水を流せる状態ではありません。
ホースも無いため、洗面器に水を入れて紙コップで水を注ぎました。


f:id:mayusachi:20181024083949j:image

洗面器2杯分もあれば、キレイな状態になりました。

6.排水口を洗う


f:id:mayusachi:20181024083658j:image

トラップを外したばかりの時はドロドロと濁った汚水が入っていたため排水口の汚れが見えない状態だったのですが、排水口の水がキレイになったので、中の汚れが目立ってきました。

グラスやビンなどを洗う、このブラシが役に立ちました。

f:id:mayusachi:20181024083639j:image


7.洗剤に浸けたトラップを洗う

洗剤に浸けたトラップは2時間くらい放置ですから、排水口を掃除し終えてから1時間弱後にトラップを洗いました。

8.トラップを取り付けて戻す

洗ったトラップを排水口に取り付け。

f:id:mayusachi:20181024083803j:image

ホースを差し込んで元の状態に戻しました。
f:id:mayusachi:20181024083812j:image

ホースや、排水口の周りも掃除して、今回はひとまず完了です。

●洗濯機の排水口のビフォー&アフター

f:id:mayusachi:20181024094230j:image

パッと見、外見はさほど変化ありませんが、臭いが全然違います。

ドブ臭いにおいがしなくなりました!

洗濯機の排水口を掃除して

わが家は賃貸暮らし。

数年置きに引越をしていたため、排水口の汚れが気になる前のタイミングで退去しておりました。そんなことは言い訳にはならないのですが、排水口の掃除など素人がやるものではないという思い込みがどこかであったのだと思います。

私がマンションを退去した後、業者さんが頑張って掃除してくれたんですね。

申し訳ない…

今のマンションには、異例の6年という長期間居住。そのため、排水口の臭いが気になるほどになってしまったのです。

わが家は掃除を怠ったばかりに、家の中にドブを育てていたのでした。

調べてみると、排水口は、半年から1年くらいのスパンで掃除した方が良いようですね。

更に、洗濯機は1ヶ月くらいのスパンでの掃除が推奨されていました。

次は洗濯機の掃除。

わが家の洗濯機の汚れも、かなり手ごわいです…

●カビだらけのお風呂の掃除も行いました。

かびるんるん増殖中!カビだらけのお風呂のカビ取り掃除で大冒険! - シンプルライフ物語

aouei.hatenablog.jp